![n.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひっぽ
上の子の時に噂の
「魔の三週目」を実感しました😂😂
3週から急に寝なくなりました😮💨
![もゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もゆ
新生児の頃から日中は抱っこじゃ無いと寝ないです🥹新生児の時は置いたら泣くので置けませんでした😖!
夜はよく寝てくれますが、日中一人の時にこれだと家事もご飯も食べれなくてしんどかったです🥲
-
n.m
やっぱりそうなんですね、1人の時は経験しなかったので毎日長時間の抱っこに腱鞘炎になりかけてます🥲
家事も短時間なら泣かせながらちゃちゃっとしちゃってます🥺- 9月11日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
全く同じ状況です😂
上の子の時の方が、置いといてもご機嫌で育てやすかったのですが、下の子は抱っこじゃないと一日中ギャン泣きで、まじかぁ〜🤤って感じです。笑
-
n.m
ですよね!今も同じ状況ですか?
- 9月11日
-
ママリ🔰
今も同じ状況ですね……🤤
置いたら泣くし、抱くと上の子がキレるしもうカオスで…- 9月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
上の子の時が完全にそれでした💦置くとギャン泣きでずーっと抱っこしてないとだったので一日中抱っこ以外何もできなくて禿げそう(実際禿げました😂)でした…。
下の子は授乳とオムツさえ大丈夫ならベビーベッドに放置でもご機嫌で逆にびっくりしてます笑
個性なんでしょうね😖
n.m
夜とかはよく寝てくれるし、睡眠自体に困ってはないのですが、日中抱っこしてないとこんなに泣くのかなと、、、
ひっぽ
下の子が1ヶ月すぎたあたりからそうなりました🙃
3ヶ月頃寝返りができるようになってからは
なく時間が減り、お昼寝時間増えましたよ☺️