※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
住まい

新築マンション購入者、カップボードや吊り戸のオプションを検討中です。どちらを選ばれましたか?

新築マンション購入した方、インテリアオプションなにかつけましたか?
カップボード、吊り戸つけるか悩んでます💭
カップボード、吊り戸どこのものにしましたか?

コメント

あげは

カップボードと吊り戸棚つけました。
メーカー等選べずでした🖐️
確か、タカラスタンダードだったと思います。

その他、
室内洗濯干し
ダウンライト
を追加しました。

あと、フローリングのコーティングはおすすめです!!
インテリアオプションもみつつ、外注での30年くらい持つコーティングがいいと思います。
調べてみてください😄

外注で玄関に鏡とエコカラットをしようと思ってたのですが、まだしてません😂
ベビーカーや子ども、私たちの不注意で、鏡が割れるのも嫌なので、もういいかなとか思ってます😅
オプションでもできましたが、オプションだと高いです🖐️

  • あげは

    あげは

    30万くらいだったと思います。
    種類は2種類からでした。

    • 12月16日
  • あげは

    あげは

    搬入代は無しでした!入居前の一斉の時だったので、何も言われませんでした。
    搬入代も込みで30万という価格設定なんだと思います。

    • 12月17日
  • あげは

    あげは

    すみません、その単位が分からないので…💦

    私が購入した時から機材費が高騰してるので、値段参考にならないと思います。。
    カップボードについては、マンションのオプションでつけるか、他で注文するか、自分でコーディネートするかで決められるのがいいと思います。

    エコカラットと鏡は私もしたかったのですが、めんどくさくなっちゃって、いまだにしてません😅
    外注する気満々でした!

    マンションのオプションで頼んだのはカップボートとダウンライトと洗濯の物干しのやつです。

    外注で行ったのは、フローリングのコーティングです。

    インテリアオプション会に行って、お家のコーディネートの参考にするのいいと思うので、行くだけ行ってみてはいかがでしょうか?

    カーテン等でも、そこで買わなくても何かいい気付きがえられるかもです🥰

    • 12月18日