
コメント

あげは
カップボードと吊り戸棚つけました。
メーカー等選べずでした🖐️
確か、タカラスタンダードだったと思います。
その他、
室内洗濯干し
ダウンライト
を追加しました。
あと、フローリングのコーティングはおすすめです!!
インテリアオプションもみつつ、外注での30年くらい持つコーティングがいいと思います。
調べてみてください😄
外注で玄関に鏡とエコカラットをしようと思ってたのですが、まだしてません😂
ベビーカーや子ども、私たちの不注意で、鏡が割れるのも嫌なので、もういいかなとか思ってます😅
オプションでもできましたが、オプションだと高いです🖐️
はじめてのママリ🔰
横からすみません!
新築マンションのインテリアオプション会にてカップボード付けられたとの事ですが、お値段どのくらいしましたか?何個の中から選べる形でしたか?
良ければ教えてください☺️
あげは
30万くらいだったと思います。
種類は2種類からでした。
はじめてのママリ🔰
搬入などは別料金ですきね?ありがとうございます😊
あげは
搬入代は無しでした!入居前の一斉の時だったので、何も言われませんでした。
搬入代も込みで30万という価格設定なんだと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
わかればで良いのですが横幅何センチほどのカップボードで30まんでしたか?
我が家たぶん1300サイズ(mなど記載がわからないのですが)位でどのくらいかなと値段参考にしたくて🙏
ちなみにリビングエコカラットや玄関ミラーされましたか?
うちリビング1面のみエコカラット希望と、玄関ミラーのみくらいなのですがこれだけでインテリアオプション会行くの微妙ですかね?外注の方が安いなら行っても変に勧誘?とかされたりお金出さない客だとなるのも嫌で🥲😓行くだけ行き、オプションで何も頼まない人も何割かの方はいるんですかね?
あげは
すみません、その単位が分からないので…💦
私が購入した時から機材費が高騰してるので、値段参考にならないと思います。。
カップボードについては、マンションのオプションでつけるか、他で注文するか、自分でコーディネートするかで決められるのがいいと思います。
エコカラットと鏡は私もしたかったのですが、めんどくさくなっちゃって、いまだにしてません😅
外注する気満々でした!
マンションのオプションで頼んだのはカップボートとダウンライトと洗濯の物干しのやつです。
外注で行ったのは、フローリングのコーティングです。
インテリアオプション会に行って、お家のコーディネートの参考にするのいいと思うので、行くだけ行ってみてはいかがでしょうか?
カーテン等でも、そこで買わなくても何かいい気付きがえられるかもです🥰
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
そーなんですね..!!
玄関のエコカラットやミラーだと住みながらでもやろうと思えばやりやすいので後からの方も多そうですね!!
カップボードに関してもまだ調べ出したところで無知なのですが、徒歩圏内にハウジングデザインセンターの色々入ってる所があるのでそーいうのも見に行きたいと思います🙏🙏
オプション会も色々知れそうだし行ってみたいなと思いました!ありがとうございます♪