※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

西松屋のスニーカーを履かせているお子さんで困ったことはありますか?ネットで足に良くないという情報を見かけるけど、実際の使用感や価格に満足している方の意見が知りたいです。

西松屋の靴を履かせていた人、現在お子さんの足で何か困ったことはありますか?
Wのスニーカー良くないですか?

ネットで西松屋の靴は足に良くないっていうのを見かけるんですが、実際に履かせていて後悔したという話は見ないなぁと思いました。

今は保育園用の靴に西松屋のスニーカーを使っています。
Wのマークが入ったスニーカーが結構軽いし、底も曲がるし履かせやすくてお気に入りです。
Nのパクリで見た目的にはちょっと...
だけど値段も安いし良いと思うんですが同じような考えの方がいたら嬉しいです。

コメント

ママリ。

西松屋の靴履いてます!

とくにわからないです!
ニューバランスを履いてたときと比べてもなにも違いないです笑

西松屋のほうが子供が喜ぶのでそっちでかいました!

  • ママリ

    ママリ


    靴自体を嫌がったりするので喜んで履いてくれるなら凄く良いですね!
    ニューバランスとも特に違いを感じないと聞いて安心しました☺️

    • 9月11日
deleted user

全く困ったことないです🙆🏻‍♀️✨      

  • ママリ

    ママリ


    安心しました!
    私も今のところ困ったことないです🙆‍♀️

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

え!知らなかったですw
それこそ知らずに昨日Wのスニーカー買っちゃいました🤣

  • ママリ

    ママリ


    Wのスニーカー良いですよね。
    お揃いですね☺️

    • 9月11日
そのちゃん

つい最近までWのスニーカー履かせてました!笑
確かに、Nのパクリっぽいですね笑
軽いし、安いし、外遊びに良かったですよ☺️
何も問題なかったです〜!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです!
    パクリっぽいけど、西松屋の靴の中でも軽い方だし、安いし良いですよね☺️
    問題なかったと聞いて安心しました!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

他の方はわからないとおっしゃってますが、うちの子はわりと活発なほうなのですが、西松屋の靴はすっっっごい転びました🙄靴底と平ですし、足にいいとは思えず...それ以来買って無いです💦シーズン限定の簡単なサンダルとかならいいかもですが、運動靴はどうなのかなと🙄💦

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    家で試し履きをした時にはわかりませんでした💦
    保育園に置きっぱなしなので子供が履いて歩いている姿はほとんど見ていません。
    今度先生によく転んでいませんか?と聞いてみます😣

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松屋の靴は室内だとめちゃくちゃ滑ります🫥全部そうかはわかりませんが💦

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ


    滑りはチェックしていませんでした💦
    でも確かに滑り止めっぽい感じでは無かった気がします😣
    今はまだ走ったりは出来ないので園のベランダや芝生の上を歩いているみたいです。(室内は裸足)
    次靴を買う時は滑りもチェックして購入します!

    • 9月11日
ぱん

靴はお金を掛けた方が良いといいますよね!
とはいえ、西松屋の靴に沢山お世話になりました☺️
結局、大人目線で足に良い物はあるにしても、どれを気にいるかって子供次第なんですよね。
高い物買っても気に入ってくれず履いてくれず、長靴ばかり履くくらいなら、1000円代のもので嫌がったら別の物を買う!くらいのつもりでいました。

1,2歳の頃って特に、靴を履きだからないし、長靴なら履くとか、キャラクター物なら履くとか、音が出る物なら履くとか、その子その子で先月まで気に入ってたのに、履かないとか…笑

Wのマークの使ってました☺️
それで、安定して履いてくれるなって思ったタイミングでニューバランス買ったこともあります😌

履き心地の違いは分かりません、Wは気持ち小さめだと感じたのと、はやくボロボロになり、形が崩れたくらいです笑

そして今も、Wは卒業しましまが、西松屋のカッコいいデザインの靴にお世話になってます😌

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね〜
    少し気にして家用ではイフミー の靴を買いましたが、サイズアウトも早いのに家用と保育園用と毎回買い揃えると思うとなかなか大変😅
    靴自体あまり好きでは無さそうですぐに脱ごうとしたりもするし💦

    安定して履いてくれるようになったら良い靴を買ってみるっていうの凄く良いですね!

    西松屋の靴を履いていたから足が悪くなったとか、そういうのは無さそうで安心しまさた😌
    西松屋にはお世話になりっぱなしです😂

    • 9月11日
ままり

年長のときに西松屋の靴を履かせたら、滑りやすいみたいでこけたりブランコのたちこぎで滑ったりと危なかったです💦
滑りやすいと自然に動きをセーブしてしまって運動発達に良くないと思ったので、それ以来西松屋の靴は履かせないことにしました!

でもWの靴は履かせたことないので…もし滑りやすくないのなら良いかもしれないですね。

  • ママリ

    ママリ


    Wも安いし滑りやすいのかもしれません💦
    園に置きっぱなしなので実際に履いて歩いている姿は家で試し履きした時くらいしか見ていません😔
    今は歩く事しか出来ませんが、活発に動き出したら滑りやすいと危ないですよね😣
    今度靴を買うときは滑らないかもチェックして購入します!

    • 9月11日
deleted user

私は履かせてないですが、同じクラスの男の子が履いてます!(ママが保育士さん)なので、大丈夫なのだと思います😂❤️笑

大丈夫な理由になってなくてすみません笑

  • ママリ

    ママリ


    保育士さんが選んでたら安心感ありますね🤣

    • 9月11日