※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの服装について相談です。コンビ肌着から卒業したいけど何を着せたらいいか悩んでいます。外出を楽しみにしたいです。

5ヶ月ってこれからの季節普段何着させたらいいんでしょうか?

来週で5ヶ月になるのですが、恥ずかしながら未だにUNIQLOのコンビ肌着で生活してます。。。
親子カフェとかスーパーとか行く時もそのままコンビ肌着です。
流石にサイズも小さくなってきたし、肌着で過ごしてるのもみすぼらしいしと思ってちゃんと服を着させてあげようと思ってるのですが、これから寒くもなってくるし何着させてあげたらいいんだろうと悩むまま日が経ってしまいました。

旦那さんからも、ママリで先輩ママや同世代ママに聞いてみたら?とアドバイスがあり恥ずかしながら質問させていただきました。

もし可能なら普段のお子さんの服装も見せていただけるととても嬉しいです🥹(更に言えばどこで買ったかも教えて欲しいです。)

産まれてから引きこもり気味なのですが、子どもに服を着させたら外に出ようと思えるかなとも思ってます!

先輩ママさん、同世代ママさんからの回答お待ちしています!!

コメント

みん

我が家はコンビ肌着、ロンパース肌着の上からカバーオール着せます🙆‍♀️カバーオールも半袖長袖色々あるので、その日の気温に合わせて…ですね。

それか半袖や長袖のTシャツにズボン、って感じで普通に大人と同じ感覚で着せます!

写真は上の子ですが6月生まれ10月末のときの格好です。トップスは西松屋でボトムはユニクロだったと思います。半ばコンビ肌着だったような気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際のコーディネートありがとうございます🥰
    可愛いです😍
    カバーオールも外着でいいんですね🤣勝手に肌着の1種かと思ってました笑
    赤ちゃん服って色々種類あるしどれくらい着せたらいいのかも難しいです😹笑
    参考になりました!ありがとうございます!

    • 9月11日
はじめてのままり

西松屋の長袖などは何回か着て洗濯したら物によってすぐダメになるので無印良品の子供服は西松屋と同じぐらい安くいい生地を使っているので長く使えますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無印良品にもベビー服あるんですね😳
    無印好きだから今度見てみます!
    アドバイスありがとうございます!!

    • 9月11日
初ママさち🔰

西松屋とかユニクロで買ってます💡
近所とかならメッシュ肌着で出掛けちゃいます\(^^)/
上の段、左が西松屋/右がユニクロのメッシュ(だったはず)
下の段はスタイとセットアップできるとのことだったので、最近買ったユニクロです💡

人によってはセパレート着てる子もいますね~
私はロンパースとかは大きくなったら着れないからと、ロンパースタイプの物ばかり買っちゃってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着で出掛けてる方、他にもいらして安心しました🤣
    画像も分かりやすくありがとうございます!!
    確かにロンパースは今だけですよね!!
    それに着させるのもオムツ替えもしやすいし🤗
    なんか他の方の質問とかみてたらベルメゾンのカエルロンパースが良さそうみたいなのでちょっと探してみます!!

    • 9月11日
  • 初ママさち🔰

    初ママさち🔰

    オムツ替え大事ですよね!同じ月齢くらいでセパレートの人とか見ると、えらいなーと思っちゃいます😂

    ベルメゾンのカエルロンパース、セパレート風のやつ気になってお気に入り登録してます✨

    • 9月11日