
コメント

ままり
8歳になる娘は、6歳の頃からことばの教室に通っています。同じく不明瞭だったからです。
口の中の構造、舌の動き、発音の仕方、耳の聞こえなど、様々な原因が考えられると思います🙂
ままり
8歳になる娘は、6歳の頃からことばの教室に通っています。同じく不明瞭だったからです。
口の中の構造、舌の動き、発音の仕方、耳の聞こえなど、様々な原因が考えられると思います🙂
「ココロ・悩み」に関する質問
今日非通知で電話があって、警察にきてくださいと言われ、 事件があって、わたし名義の通帳がでてきた と言われました。 その事件に関係していないかと。 PayPay銀行と言われました。でも作った覚えがあまりないので、銀…
生後3ヶ月です。 誰かといるときは、気が紛れて、楽しみなことも楽しみだと思えます。 ただ平日、ワンオペで👶と2人でいると、授乳のことやこれからのことでとてつもなく不安になり、ネガティブな気持ちになってしまいま…
イヤイヤ期、癇癪持ちの娘といるのがしんどいです。 赤ちゃんの頃からまとまって寝ない、 自我もつよく育てづらいと感じていました。 哺乳瓶拒否で完母な事や、私も産後鬱っぽい状態でした。 卒乳し、少し落ち着いたと…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
娘さんはくぼんでいますか?
うちの子は今年長ですが年少の頃から療育教室に通っていて、本人の中では成長していますが不明瞭な言葉が多過ぎてあまり伝わりません。
以前歯医者に行って舌小帯の長さなど見てもらいましたが問題ありませんでした…
耳鼻科に行って滲出性中耳炎と言われ治療もしていました…
舌の動きがよく分かってないのが1番だろうなというのはあるのですが、他にも原因あるのでは?と……口の中なんて我が子以外見られないので皆さんのお子さんはどうかな?と気になりました💦
ままり
いろいろ心配になりますよね💦
娘は、窪んでるとかそうでないとかは、病院で言われたことはないです。それに、私も仕上げ磨きの時に、特に気にしてませんでした😅
その窪みが、成長と共に緩やかになると、自然にうまく話せる様になるのかも分かりかねますね💦療育の先生には、その事をお話しされたのですか??
ママリ
私も仕上げ磨きの時にふと見てみたらくぼんでいることに気づいただけなので…
先生には話してないです。
今度聞いてみようかな…
ありがとうございます🙇