![ほうじ茶クラシックティーラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産で手続き変更、保育園落ちる可能性?不安。自宅保育不可ならどうしよう。
保育園に預けてる理由が就労から出産で申請するのですが…落ちてしまう事あるのでしょうか?😱😱
現在、年中です。そして私は来月出産予定です。
令和7年度継続意向調査・現況届にあたって、今まで就労だったのが今回は、出産として手続きを行います。。
年少、年中とお世話になってる保育園なのでこのまま年長でも変わらずお世話になりたいと思ってますが…落ちたらどうしよう…と不安です…😱😱
私の不安は、、自宅保育してくださいとなって、、保育園預けられなくなったらどうしよう…という不安です😭😭
- ほうじ茶クラシックティーラテ(生後3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退職されたんですか?
育休中なら問題ないと思いますが🫢
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
理由を切り替えるだけですよね?切り替えるだけならやめさせられるなんてことはないですはずですよー😊
入っちゃえばこっちのものだから正社員フルタイム→辞めて求職に切り替え→就労時間にギリギリ足りる程度のパートにする、とか聞きますよー!
もしうちの自治体だけだったらごめんなさい💦
-
ほうじ茶クラシックティーラテ
今までパートでした!
なので、、、育休などなく…
パート先は辞めてませんし、ちゃんと在籍したままなのですが…
理由切り替えだけですかね…😭😭
とんでもないです!!
ありがとうございます🥹✨- 9月11日
![caori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
caori
育休中は退園してくださいという地域でしょうか?
それでなければ退園にはならないと思いますよ💡
私の地域も育休中は継続利用可能ですが、短時間保育にはなります!
私も現在育休中なので、8時間の短時間保育に切り替わっていますが、継続利用できていますよ✨
不安ならば役所に確認してみてはいかがでしょうか?
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
育休中なら、年長で落ちることはないと思います!
ほうじ茶クラシックティーラテ
もともとパートでした。
今回出産に向けてお休みします。また落ち着いたら復帰します。
保育園に聞いたら、就労ではなく出産という形で申請をお願いしますと言われたので…
大丈夫かなと不安です💦