
心療内科で自律神経失調症の克服を相談したいです。
自律神経失調症のため、朝起きるのが苦手で夜もなかなか寝付けずマイスリーを服薬しています。
自律神経を克服したいのですが、心療内科にいいのでしょうか。
- ママリ(妊娠12週目, 3歳3ヶ月)

ぷろぺら
自律神経整えるストレッチとか、お風呂の入り方とか食べ物とか、色々あるので調べて合いそうな事されてみては😊?
まずはしっかり睡眠が大事なのでよく寝る、が1番です。
その後起きてる時に自律神経整える事をされるといいかな、と👍

はじめてのママリ🔰
朝起きたらまずは太陽の光を浴びるといいとか言いますよね!
やれることを取り入れてからでもよいかもしれません!

はじめてのママリ🔰
10年以上通って薬飲んでましたが、心療内科、精神科では治らなかったです😭
結局筋トレ、食生活改善、漢方や薬膳に行き着きました😂
あとはピルも効果ありました。
漢方は心療内科でもらってて、他の薬は不安な時の頓服だけです。
とか言いつつ私もこんな時間まで眠れてないですが🥲
朝は起きれるようになりましたよ!

えのking
自律訓練法 公式
で調べてみてください。
自分で自律神経を鍛える方法で、子どもの隣で寝ててもできます。
自律神経失調症の受診ごと心療内科に変えるのも1つかと思います。自律神経を調節する薬もあります。服薬治療が中心になっちゃうかもしれないですけど。
コメント