

もーえー
私は、妊娠中だったら
次の検診の時に聞きます(^^)

2年目ママ
ありがとうございます!
とりあえず、すぐには電話しないですか??

?0代です夜露死苦
動悸息切れしょっちゅうでした(・_・)
健診の時にいつも話してましたが、やっぱり妊娠中はそういうもんみたいです。
人それぞれで、全然ない人もいるようです。
すぐに病院に行くような緊急性はなさそうです…
辛いですけどね(^-^;)

2年目ママ
そうなんですね!
なんだか、赤ちゃんには影響ないのかなぁと心配になってしまって😅💦💦
とりあえず、様子みるしかなさそうですかね?

?0代です夜露死苦
赤ちゃんには影響ないとは思いますが、心配なら電話してみてはいかがでしょう?
私は動悸息切れで受診したことはないですよ~
妊娠中は仕方ないです…
ちゃんと元気な赤ちゃん産まれてます(*´∀`)

2年目ママ
わかりました〜!!
ちょっと様子見て苦しかったら電話してみることにします!
ありがとうございます♡◌⑅⃝*॰ॱ

k&n
妊婦さんは赤ちゃんに血液を送るためにいつもより血液が20パーセント多くなり、それにより心臓もフル回転しています。
だから、動悸息切れになりやすいので、安静が一番だと思いますよ。
私も動悸息切れを妊娠してから初めて体験しました。
ビックリしますよね(笑)

チャグチャグ
私は心配だったので、産婦人科で相談した後に循環器に言って診てもらいました。
妊娠が分かって数ヶ月してから、自分でも不安になるくらいの息苦しさが続いたので(>人<;)
妊婦さんには、動悸や息切れは起こりやすいみたいですが、もしそれに隠れて何か心臓の異常があったら怖いなとも思ったので、私は専門医の方に診てもらいました。
産婦人科から循環器に手紙書いてもらい、診断を受け循環器から産婦人科に結果の手紙を書いてもらいましたよ^_^
お金はかかりましたが…母体と赤ちゃんの健康のため、診てもらって良かったと思っています。

2年目ママ
そうなんですね!!
安静に横になったりしてるのが良いですかね??
びっくりしちゃいます。。
心臓の音がドドドドドという時もありますし꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡

2年目ママ
循環器せんもんを受診されたのですね!!
確かにお金はかかっても、母体のためならですよね♡
参考になりました♡◌⑅⃝*॰ॱ
ありがとうございます♡
コメント