なみ
うちの子もずりばいもお座りも6ヶ月ではしなかったです!個人差あるので、まだまだ気にしなくていいかと思います🥺🤎
ままり
息子もゆっくりで、寝返り6ヶ月、ずり這い、ひとり座りは10ヶ月でした☺️
インスタ見てると不安になるのわかります🥲でも、個人差あるし、その子なりのタイミングがあるので、気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️✨️
なみ
うちの子もずりばいもお座りも6ヶ月ではしなかったです!個人差あるので、まだまだ気にしなくていいかと思います🥺🤎
ままり
息子もゆっくりで、寝返り6ヶ月、ずり這い、ひとり座りは10ヶ月でした☺️
インスタ見てると不安になるのわかります🥲でも、個人差あるし、その子なりのタイミングがあるので、気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️✨️
「発達」に関する質問
最近言葉わかってきたからか「駄目だよ」と言うと「キャー」って感じで叫ぶことが増えました。 単なるイヤイヤ期の行動なんでしょうか、それとも発達障がいとかだったりするのでしょうか。 叫ばれたらどうしたらいいので…
聴覚過敏について。 娘がここ半年くらい工事現場の音やバイクの音など、『大きい音やだ!』と嫌がるときがあり、びっくりして嫌なんだろうな〜くらいにしか気に留めてなかったのですが、この前保育園のお散歩でもその様子…
子どもが習い事を真面目に取り組んでくれなかったことありましたか?そういう時、どういう対応しましたか?😞 4歳年少男の子なのですが、レッスン中は口を開かず、言われたことを無視し、私にしがみついて何もできません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント