
外では我慢し、家ではブチギレるタイプの女性。ストレスがたまっているのか、吐き出すべきか悩んでいる。
私は外では我慢してしまうタイプです。
うざいとか愚痴とかいいません。いうのが嫌です。言ったらその話は誰かに伝わるリスクを考えて言いません。
もし言い返しても勝てる自信はありますが感情的なやつは馬鹿っぽいのでいやです。
そのせいなのか家ではブチギレまくっています。やっぱりストレスたまってるんですかね。
母親は外面よく中でブチギレてました。
父親は仕事でいつもブチギレでたらしいですが、私たちの前ではいいパパでした。
やっぱ少しは吐いたほうがいいんですかね。
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月)

む
私は外では我慢して
旦那、めちゃくちゃ仲の良い決まった友達だけにこそっと吐くタイプです。
でもうざいとか愚痴とかより『〇〇が嫌やった!』とかそういう系です(笑)
多少は吐かないと溜まっていくと思います🥲🥲

真鞠
バランスですよね🥹
何事においても両極端なのは、どこかに無理が出ますかね✋
私は愚痴は、誰かに聞いて笑ってもらって昇華したいので、笑い話にしてみんなに言いふらしてますよ😂
恨みつらみを直接の温度では言いませんが✋
なので職場でもヘラヘラ、家でもヘラヘラしてます🤪
コメント