
女性がずり這いで進む様子について相談中。進歩はあるものの、新しい刺激が必要か悩んでいる。ずり這いとは言えるか、促すべきか悩んでいる。
いも虫のようなずり這いをします😭
つま先で床を蹴るのでお尻が上がり
両腕で体を引き寄せてるので
そのままお尻上げると腕が胸下にある状態なので
たまに顔面から床にガンっとしそうになります…
あと辛いのか苦しそうに唸りながら進みます😅
出来るようになったのが2.3日前で
昨日は結構な距離進めるようになりましたが
基本寝返りと寝返り返りでコロコロで
普段目にしない新鮮な物を見せないと
頑張って這ってこないです💦
ずっとずり這いで動くわけではないでしょうか?
こんなんでもずり這いと言えるのでしょうか…
たまに促した方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
今しか見れないと思うので沢山動画に撮って残しておいてください😄
促さなくても勝手に学んでくれると思います✨

ママリ
思ってるのが同じかわかりませんが、
娘の友達でイモムシのようなクモのようなずり這いをしていたこ子がいました!
比べるのも良くないですが、娘が立ち始めた頃も(娘も遅い方)ずり這いでした。
遅めなのかなー?とか思ってたら今となってはみんなと同じで普通に走り回ってます!
なのでそういうずり這いもあるんだと思います!
その子はハイハイをしてるところを見たことありません!
ずり這いからのたっちでした!
なので大丈夫だと思いますよ😊
こっちだよー!とずり這いを促すのは大事かと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
クモのようなずり這いはすごいですね!!
うちはいも虫とほふく前進の間って感じです😭
ずり這いから立つ事もあるんですね🫢個人的にはハイハイ見たいですが良かったです!
ご機嫌さんの時に釣ってみます🤣- 9月9日
はじめてのママリ🔰
いも虫さん動画たくさん残しておきます🥰
寝返りの時も少しずつ回数増えたので様子見してみます🥹