
次女と長女の育児で負担感。長女の時と比べ、次女に余裕がなくて落ち込んでいる。次女は1人遊びも得意。キャパオーバーで悩んでいます。
1歳の次女と長女の差に申し訳なくなります😢
次女はとっても可愛くて、今日も皿洗いしてる私の足元に来て 私の両足の間に頭突っ込んでみたり 足元でゴロンとしたりしていました(眠かったよう)
長女の時はこんな時、すぐ手を止めて抱っこする余裕があったのに今はなんだか余裕が無くて 次女をそこまで構ってあげられてません💦
どちらかというと長女ファーストにしていて、次女は1人遊びも得意になっています。
私のキャパが無いせいですが、こう思うタイミングが多くて少し落ち込んでしまいました😢
- ママリ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はちぼう
分かります🥲
長男がいるときは長男優先にしてるので、申し訳ないな〜と思います。でもどうしても長男との遊びには次男は参加できないので🥹
長男が園に行ってるときは次男を構ってるつもりなのですが、それでもやっぱり1人遊びは得意なので、うーーーんと少し悩んでます🥺
ママリ
1人遊びは得意な性格なのか、自分がそうさせてしまったのか悩みどころです💦共感して頂き嬉しいです🥺