コメント
ママリ
先月行ってきましたが、あくまで予約は当日の人数を制限(上限設定)しているだけで、行った順に受付し早く行けば早く終わる感じで前と変わらないなと思いました!
上の子の記憶が曖昧ですが、受ける側が日付を選択できるようになったってだけな気がします💡
前は市からの通知に受診日指定だったような…
ママリ
先月行ってきましたが、あくまで予約は当日の人数を制限(上限設定)しているだけで、行った順に受付し早く行けば早く終わる感じで前と変わらないなと思いました!
上の子の記憶が曖昧ですが、受ける側が日付を選択できるようになったってだけな気がします💡
前は市からの通知に受診日指定だったような…
「1歳半」に関する質問
病院で発達検査をされた方、きっかけを教えていただきたいです。 息子は3歳でこども園に一歳児から入園し通っています。 歩くのと発語が遅く、市の1歳半検診が泣きまくって検査できなかったことから、発達検査をしまし…
転職を考えています。27歳、子供は1歳半で保育園に預けています。 現在フルタイム正社員 地方銀行員で窓口の仕事をしています。 就業時間は朝8:40〜17:00 8:30ごろ到着するように、家は8時ごろに出ます。 残業はないです…
1歳半以降のお子さんいる方に質問です! マザーズバッグはどんなもの使ってますか? 私は基本ワンオペででかけるので両手を空けたくて、リュックで出かけてます。 時々、リュックだと大きくて邪魔だな〜と思いつつ、バッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
サニー☀️
上の子の時2時間半はかかった記憶があります🤣
そういう事なんですね!!
人数も少なくて早く終わるのかなと思ってました🤣
ありがとうございます😊
頑張ってきます、、🥹
ママリ
13:40受付に13:30頃行ってビリで30番目でした😂
多分2時間ちょいくらいかかりましたね💦
周りの泣きにつられ、終始グズグズで大変でした💧
早い人は14時前には帰っていましたね💡
頑張ってください😊