※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロー
サプリ・健康

多分、貧血だと思うんですけど、レバーたべれないしビタミンAの摂りすぎ…

多分、貧血だと思うんですけど、レバーたべれないしビタミンAの摂りすぎはダメだって言うし、、鉄サプリメント飲むべきですかね?(u_u)

飲むなら何のサプリメントがいいですか?

今日、旦那に、顔色わる!!大丈夫か?って言われて鏡を見ると青白く、唇も紫です。下まぶたも白くなっていて。

立ちくらみは昔から(小6の頃に大事故して以来)で、中3の時に虚弱体質、起立性低血圧と診断され、18歳の頃は低血圧でもないし、貧血でもないと診断されましたが立ちくらみは治らず、、、

検診の時に伝えるべきですか?
次の検診は5/11です(u_u)

コメント

deleted user

検診時に伝えて病院で薬を処方してもらうのが一番だと思いますよ。
わたしはサプリが体に合わず苦しみました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも症状同じで貧血!と思っていたら貧血ではなく
    勝手にサプリなんかとって!って怒られました😓
    別に問題があったようです。

    • 4月19日
  • ロー

    ロー

    そうなんですか!!
    別に原因あると思うと安易にサプリ飲めませんね💦
    一度受診してみます(u_u)

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仮に別の原因があって市販のサプリ飲んでしまうと
    便が硬くなりすぎたりして痔になったりしますしね(´;ω;`)

    病院の診断が一番安心できますよ(●´ω`●)

    • 4月19日
  • ロー

    ロー

    そうですよね(u_u)
    今週か来週の頭には受診してきます!
    ありがとうございます😊

    • 4月19日
pine☆

私も、病院に相談して鉄剤出してもらった方が良いと思います。

鉄分は、レバーの他に、ほうれん草、小松菜、たまごなどいろんなものにも含まれています。
一度にたくさん摂ることが出来ないので、毎日少しずつ意識して摂れたら良いと思います。

鉄分と一緒にビタミンCも摂る(じゃがいも、くだもの、ブロッコリーなど)と鉄分の吸収を良くしてくれます。
ビタミンCは熱に弱いので、調理には注意です。
食事も少し意識してみたら良いと思います。

  • ロー

    ロー

    昨日ネットで調べて、卵黄がいいと書いてあり毎日1つは食べようと思ったのですが、鉄分は熱に弱くないんですか」??

    ブロッコリーは茹でたやつ食べてますが熱に弱いのなら果物とかのがいいんですかね💦
    詳しくありがとうございます!

    • 4月19日
  • pine☆

    pine☆

    鉄分は大丈夫です。
    茹ですぎは良くないですが…茹でるより、レンジ調理にすれば減りを少なく出来ると思います。

    • 4月19日
  • ロー

    ロー

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月19日
  • pine☆

    pine☆

    貧血だと、出産も大変だと思うのでお大事にしてください。

    • 4月19日
ぺっちゃん

ひどいようなら健診の前に受診して鉄剤出してもらうのがいいかと思いますよ☺

  • ロー

    ロー

    そうですね!
    大東建託の2階に住んでるので毎日トイレに行くとフラフラして階段から落ちそうになる事もあって困っていたので近いうちに受診してきます(u_u)

    • 4月19日
🍓(20)

この前の健診の採血で貧血でした。
昔から私も貧血です(T_T)💦💦
鉄剤とビタミン剤出してもらいまし
たよ。
一度相談してみるといいですね👩🏻‍⚕️

  • ロー

    ロー

    18の頃に貧血ではない、と判断され立ちくらみを油断していました(u_u)妊娠してから酷くなったので受診してみます( ´∀`)

    • 4月19日
deleted user

私は妊娠中、鉄の入っている葉酸タブレッ卜を食べていました!

  • ロー

    ロー

    私も悩んだあげく、葉酸のみの方にしたので今思うと鉄の入っているものにしとけばと思います💦

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね(>_<)
    今からでも替えられるのなら鉄の入ったものにしてみても良いかもしれませんね(>_<)

    • 4月19日
deleted user

動物性の食品から摂取するビタミンA(レチノール)は、とりすぎるとだめですが、植物性の食品から摂れるビタミンA(カロテンなど)なら食べ過ぎても大丈夫らしいので、
鉄分取りたいけど、ビタミンAが気になるなら、植物性の食品から鉄分とった方が安心だと思います(^o^)
私はほうれん草、小松菜は毎日食べるようにしています
ほうれん草や小松菜を卵でとじた炒め物美味しいですよー(^o^)
そこにちりめんじゃことかも入れて、カルシウムも摂れたらいいなと思ってます

  • ロー

    ロー

    そうなんですか!初めて知りました💦
    ありがとうございます😊
    ほうれん草や小松菜もなるべく食べるようにはしていたんですが毎日は食べてなかったのでこれから毎日少しずつ食べるようにします( ´∀`)

    • 4月19日
大福ちゃん🐥

私も貧血で薬ずっと飲んでました。
健診の時に貧血と言えばお薬出して
もらえるかと思いますよ*\(^o^)/*

でもやっぱりお薬は赤ちゃんによく
ないので、ほうれん草とかで鉄分を
取ったほうが私は良いと思います !

お体お大事になさってくだはいね😊

ぷにまな

プルーンいいですよ😃