![チェリーマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の学校管理について相談です。新しいノートが出てきて混乱しています。どう管理しているか教えてください。
子供一人の学校の事も管理できません。
新しいノートを支給された記憶がなく、自分で購入して持たせたら「渡してなかったですか?」と先生から連絡がきました。
探したし、記憶がないし、子供に聞いても「うーん」だったので持たせました。
がしかし。思いもよらないところから支給されたノートが出てきました。全く記憶なし。
子供1人の学校管理が出来ないなんて……。2、3人子供がいる家庭は凄すぎる。
どうやって管理してるのですか?
一応ファイルも作ってあるのです……給食の献立とか保健だよりとかは、さよならしちゃってるのですが…申し込んだ用紙とか、これからの予定の手紙とかは残してあります。
でも管理出来てないじゃないか…。凹んでます。
- チェリーマム(7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供3人いますが慣れですよ😣
中学生2人、年長児1人ですが
去年は中学、小学校、保育園と
3つだったので行事予定とか
管理も大変でした笑
ノートの件も似たような事はあるあるです🤣
まあまあ、予備があると思えば
良しとして気にしなくて良いかなと😌🙌
大事な紙とか提出物
行事だけしっかり把握しておけば
大丈夫ですよ😌
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
貰った時点でその子のスペースに
直します!紙類の提出はその日に書いて
連絡袋などにいれる!
って感じです!
後回しにするとなくなるので😂
コメント