
コメント

はじめてのママリ🔰
布製のマットだとよだれ爆撃や吐き戻しされたら洗うの大変です😂
ジョイントマットだと隙間に汚れが入ったり角からぺりぺり捲られるので三つ折りタイプなどの一枚で大きいマットが掃除楽です🧹
トイザらスで買いました
はじめてのママリ🔰
布製のマットだとよだれ爆撃や吐き戻しされたら洗うの大変です😂
ジョイントマットだと隙間に汚れが入ったり角からぺりぺり捲られるので三つ折りタイプなどの一枚で大きいマットが掃除楽です🧹
トイザらスで買いました
「寝返り」に関する質問
コードレス掃除機を使ってる方! メーカーともしわかれば商品もお願いします! 使ってみてのメリットデメリット 片方だけでもいいので教えてください☺️ 子どもがそこら中コロコロと寝返りするようになったので ささっと…
横向きから仰向けに戻る勢いで目覚めるのやめてくれーー 基本目は開くけどそのまま寝続けてくれるんですが、なにかタイミングがあってしまうと起きる‥‥ 寝返りがえりとかできるようになればだんだん慣れてくるんですかね?
もうじき生後8ヶ月になる赤ちゃん、ズリバイしません。 寝返りと方向転換で色んなところに移動してます。 同じような赤ちゃんいますか? 何かズリバイ練習とかしたほうがいいんでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Nanaa
とても嬉しい情報ありがとうございます😭
完全に繋げるタイプのジョインマットかな?と思ってました💦
トイザらスで三つ折りタイプの見てきます!!
はじめてのママリ🔰
トイザらスだと三つ折りできないタイプしか売ってないかもです😣😣うちのも折り畳めないので敷きっぱなし、フローリングだと滑るので下に滑り止めマットも使ってます👌
柄は違いますがこのリバーシブルのやつです!
Nanaa
ご丁寧にお写真までありがとうございます😳
三つ折りも楽そうですね!✨
うちもフローリングなので滑り止めも一緒に買おうと思います!
はじめてのママリ🔰
マットの上に人乗ってたらそこまで滑るの気にならないかもしれないので、一度滑り止めなしで試してみてもいいかもです💪
一歳くらいになるとマットの下が気になるのかめくって滑り止め引き出そうとして何度も戦うことになります笑
Nanaa
0歳のうちは滑り止めなしでもいけるかもしれないんですかね🤔
引き出そうなんて賢いですね!笑
想像しただけでかわいいですが、ママが戻したり掃除が大変そうです😂
滑り止めなしで一旦試して、いずれ検討してみます💡