![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児の遠視検査でアトロピン点眼について質問があります。眩しさや効果時間、遠視の症状について知りたいそうです。点眼のタイミングについても悩んでいるようです。
小児の遠視の検査でアトロピン点眼について詳しい方教えてください。
時々、内斜視の時があり今回、検査のため1週間前から朝夕で点眼し始めました。
質問としては
①眩しいという訴えで手に持ってるものがわからないと言われました。眩しく感じるのは正常なことですか?
②遠視だとしたら、他にどのような症状が出ますか?
③アトロピン0.5%を、使用していますが、1週間も使用していて目には何も問題ないのでしょうか?
視力の低下とかそういうのはないのでしょうか?
④散瞳の効果時間はどのくらいなのでしょうか?
朝夕で点眼するよう言われてますが、時間は決めていなくて、保育園に通っているため、朝点眼してしまうと眩しくて見ずらかったりして生活に支障が出ると保育園に登園するのも嫌がられてしまうので、
点眼時間に決まりがないなら保育園から帰った後、寝る前の2回で打つのはダメなのか、、
4歳の子供なので、どのように見えているのかよくわからずです。今の所、眩しくてみにくい感じはありますが、見えないみたいなことはなさそうです。
処方された眼科で、聞けばいいはずなのですが、眼科が電話をかけてもつながらず、知ってる方、詳しい方がいたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![もっふぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっふぃ
①眩しくなるのは副作用なので正常です🙆♀️
②瞳孔を開く薬なので遠視とか関係なくぼやけたり見えにくくなります
③しっかりと検査結果を出すために1週間使用することが大事です。②にも書いた通り一時的に視力が低下しますが、薬をやめたら元に戻ります
④定期的に点眼することで状態が保たれるので朝と夕方やる方がいいです💡保育園には事情を話して理解してもらうか、おやすみをとって自宅で待機するしかないですね💦
うちの子も最初4歳でやりました!うちは弱視と遠視です💡ちょうどこの時期でしたがまぶしさはありつつも日常生活には支障はありませんでした。
そしてつい2週間前、6歳の今、またアトロピンしましたが今回は結構ぼやけて見にくかったようです。
保育園では事情を話し気にかけてもらっていましたが、特に今回も保育園生活では問題なかったようです🙆♀️
今点眼終わって2週間ほど経ちますがもうすっかり元の視力に戻ってます!
きちんと目に合ったメガネを作るための検査をする為に必要な目薬なので、指示通り点眼した方が後々の為になると思います🙆♀️
![えびす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびす
過去の質問に失礼します🙇♀️
アトロピン0.5%を使っていたとのことで、それはアトロピン1%を生理食塩水で薄めたものでしたか?
今日の夜から点眼し始めたのですが、ふと容器を振らなくて良かったのか不安になり😭
もっふぃ
メガネを作るためじゃなかったらすみません🙏💦