
授乳時に母乳が出にくくて泣く4ヶ月の男の子について相談です。左右のおっぱいで問題があり、困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
生後4ヶ月の男の子なのですが、
最近授乳の際、母乳がわいてこない時
泣いて怒るようになりました💦
わいてこればゴクゴク飲むのですが…
少し前までは左のおっぱいがつまっていたのもあって
左だけ泣いていたのが右も泣く時も出てきました。
毎回毎回大変で困ってしまいますが、
仕方がないのでしょうか…😮💨
同じような方いらっしゃいますか?🥺
どう対処していますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
飲ませる前にマッサージしてます!

たぬ
全く同じ状況でした!
詰まったり出なかったりで、授乳クッション乗せるだけでギャン泣きして飲んでくれないこともありました😭
それが1ヶ月続いて、昨日から何もなかったかのようにまた飲んでくれてます!
思い当たるのは、前日にミルクアップブレンドを飲んだことくらいです🫖✨
産院でサンプルもらってたのをふと思い出して飲んでみたのですが、もしかしたらその効果で母乳増えたのかもしれません🤔
嬉しくてすぐ楽天でポチりました🤣
よければ試してみてください〜✨
あと、授乳姿勢も見直すと良いかもです😊
反ってたり無理やり押さえつけたりすると嫌がっちゃうみたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
全く同じ状況でしたか…!
ギャン泣きで飲んでくれないと困っちゃいますよね😭
え!何もなかったかのように
飲んでくれるようになったんですね良かった🥺
ミルクアップブレンド知ってはいるのですが、ハーブかぁなんて思って迷って買うのやめちゃったんです💦
効果すごいですね✨
そうですよね、、!授乳姿勢も
見直してみます🥹- 9月10日
はじめてのママリ
乳首優しくつねるやつです!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
マッサージしてから飲ませると
いいのですね…!!
マッサージしてから飲ませると
あまり泣かないですか?🥺
はじめてのママリ
私も一時期、左だけ母乳量が減ってしまったのか出てくるまでが遅くてグズる時期があって💦
そのときにマッサージして出るようにしたら、わりとすんなり吸い付いてくれるようになりました🙌
たまに失敗しますが😓
はじめてのママリ🔰
やはり母乳量減って出てくるの遅いとぐずりますよね💦
そうなんですね、、!
マッサージ大事ですね🥺
教えていただきありがとうございます😌🙇♀️