
コメント

いたち
駅近は、激戦です。
ご自分の住所に近いところにされた方が、まだ受かりやすいと思います。
祖父母について書くところがあるので、近かったり、祖父母が仕事してないと不利かもしれません。
いたち
駅近は、激戦です。
ご自分の住所に近いところにされた方が、まだ受かりやすいと思います。
祖父母について書くところがあるので、近かったり、祖父母が仕事してないと不利かもしれません。
「保育園」に関する質問
上の子(1〜2歳くらい)が保育園に行ってる方で2人目妊娠中の方! 上の子にインフルの予防接種しますか? 上の子が注射大嫌いで、私自身がインフルの予防接種打ってた時の方がインフルにかかってて、打たなくなってから全…
保育園2歳児の靴の買い方。今14cmのニューバランス、14.5cmのコンバース(中敷き入れてる)を履いています。汚れる事もあるし、もう一足買おうと思うのですが、14.5cmニューバランスにするか15cmニューバランスにするか…
0歳〜1歳前半のお子さん、インフルエンザの予防接種はしますか??💦 色んな意見がありどうすれば良いのやらです💦 保育園には行ってないですが、週3くらいでベビースイミングに通ってます。 行かない日はイオンや児童館や…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スイカ🍉
コメントありがとうございます😊
0歳児でも激戦なのですね💦
自宅から近い方が受かりやすいのはどうしてですか?
無知ですみません🙇🙇
いたち
駅近は、みなさん、通勤前に預けることを考えて希望する人が多いです。
それ以外の住宅街にある保育園の方が受かりやすいです。
伊丹と言ってもひろいので、やはり歩きか自転車で行ける範囲がいいと思います。
うちは、伊丹市内から伊丹市内へ引越して、保育園がかわれなくて、前の保育園へ1年半、車で送迎しましたが、朝は通勤で道が混むので、すごく時間がかかりました。
いくらいい保育園でも、遠いのは、大変かと思い、そう書きました。
1歳よりは0歳は受かりやすいとは思います。
みなさん、育休後に1歳4月で入所される方が多いので。
スイカ🍉
なるほどです。
駅近だとそのまま電車で会社に通勤できるし私も駅近で考えていました。
大雨の日などのことも考え家から近いところを希望しようと思います。
ありがとうございます♪
4月後半生まれなので、0歳児クラスで入れようかと思います。
もし少しずらして5月からの入所のであれば、1歳児クラスになるのでしょうか?
一度市役所でも話を聞いてみたいと思います。