![りもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が洋服のタグを触り続けて困っています。癖で止められず、イライラしています。どうしたらいいでしょうか?
子供が洋服のタグをさわります。
左横についてるタグで、穴の中に指を入れてくるくるこねこねしてます。
朝から晩まで気づけば触ってて、とっても気になります。
前は爪を噛んでたりして、苦いマニキュアをぬってやめさせたり、喉ならしたり(チックかな?)、やめてというとやめるのですが、タグ触るのはなかなかやめられず、ダメって言った10秒後にやったりしてます😅
癖で無意識なんでしょうけど、イライラしちゃって😣‼️
つい、手を叩いたり、強めに注意したり、目の前でタグを切って見せたりしますがやめません。
テレビも近くで見ちゃダメだよって言っても近くで見たりします。
イライラにイライラが重なると、怒鳴ってしまう自分もやだし、タグに名前かいてるのでタグは切れないし、切っても癖でタグの辺りをくるくるしてます。
どうしたらいいですか😭
発達グレーの息子なので仕方ないのかな😭
- りもも(3歳11ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タグならいいんじゃないかなぁと思います。
その手の癖って私もありますがなかなかやめられないので、タグを無理にやめさせるとまた爪に移行したり髪の毛抜いたりより嫌な癖に移行すると思います。
癖はストレスの発散だったりが多いので、怒ったりは逆効果だと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのこ3歳ですが触りますよ!
触ると安心するんだと思いますよ!無理にやめさせはせず好きなだけ触らせています。
![りもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りもも
そうなんですね‼️
アドバイスありがとうございます!
来年小学生だしやめた方がいいんじゃ、、❔って思ってますが、そのままでいいんですかね?
タグの穴に手を入れてるのも、公園なんかだと危ない気がして、、(^-^;
そのままでいいんですかね(^-^;
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えんぴつかじる子もいるし、タグくらいなら〜って思います。
大人でも不必要に鏡見たり、髪いじりしたり、いろんな手癖いっぱいいますよ。(男性だと下半身いじる方も…)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫じゃないですかね?
そんなに危ない気もしないですが。
![はじめてのママリ🔰のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰のんたん
うちもチックがある子なんですが、なるべく注意しない方がいいみたいですよ!
気になるのとっても分かりますが、タグ触らせておいてあげて下さい🙇♀️それで安心できるなら、良いと思いましょう😊
コメント