![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルローンで注文住宅をお願いした際、現金で必要な額はいくら貯めておけばいいですか?何に現金が必要か教えてください。
フルローンで注文住宅をお願いした時、
現金として必要な額はどれくらい貯めておけばオッケーですか?
なにに現金必要か教えてください!
(家電や家具といったものは除きます)
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![うはこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うはこ
土地の手付金10万円
ハウスメーカーへの手付金10万円だけでした。
あとは、引越し業者さんに引越し代金を当日現金払いしたくらいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
200万くらいは必要です。
その後このお金もローンにできますが、返ってくるのは引渡し後になるので💦
土地の手付金も、誰にも買われない売れ残りとかなら少額でいいですが、50万からは必要になりますよ。信頼性=金額みたいなので、より多く手付金を払ってくれた方へ売り出すようです。人気の土地だったので私たちは100万弱払った記憶あります!
あとは地鎮祭、大工さんの駐車場(区画が全部工事開始時期一緒だったので停める場所がなかった)、エアコン購入&設置、アンテナ設置、WiFi工事費、引越し費用、契約資金、印紙代(契約のための、1万とかします、それも1件だけではない)など多分ここにも書いてない細々としたお金は必要だったかと💦
-
はじめてのママリ🔰
結構いるんですね😂200万程度貯めておくのが無難そうですね...
- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あくまでうちの場合ですが。
土地契約時頭金 50万円
住宅契約時頭金 10万円
地鎮祭 2万円
固定資産税(土地) 10万円
※価格は地価による。土地取得から建築まで時間がかかったため発生。
外構頭金 20万円
→100万円くらいですかね。
火災保険や施主支給品があればもう少し嵩むかなぁという感じです。
-
はじめてのママリ🔰
火災保険はいくらくらいでしたか??
- 9月6日
-
退会ユーザー
10年一括で35万円でした!
- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
土地手付金 20万
ハウスメーカー契約金 100万
印紙代 数万
上下水道加入金?みたいなやつ 合わせて30万
不動産所得税 8万
地鎮祭 3.5万
覚えてる限りでこんな感じです!
でもまだ現金で必要だったお金はあったと思います!細々したのが(数万~数十万)多くて以外とフルローンでも現金必要だなぁって焦った記憶です😱
-
はじめてのママリ🔰
フルローンなので50万くらいあればなんとかなるかなぁと思ってましたが、やはり200万は必要そうですね🤔
- 9月6日
はじめてのママリ🔰
ええ!そんなけですか!😳
地鎮祭の費用とかもローン込み?とかですか??
うはこ
地鎮祭はやらなかったです💦