![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院でのエコーで、院長の時に1枚しか写真をもらえず、先生の説明も少ない。他の方にも迷惑かも。頑張って何枚かもらえるように伝えたり、他の産院でエコーだけ見る方法も考えています。
質問です🥲
いま22週目の6ヶ月です︎;;
いま通ってる所でお産はする予定なのですけど
エコー写真が院長以外の時は数枚貰えるのに
院長の時は1枚しか頂けません😭😭
この場合って頑張って何枚か頂けますか!?
って伝えるべきでしょうか⁝( `ᾥ´ )⁝
もう1つ…エコーを見てる時
結構あっさりといいますか先生が
チェックするくらいの速さであまり私に教えてくれず🥲
詳しく説明して頂けません🥲
わたし的には『顔はこんな感じで~』とかの
ベビの姿や成長を感じたいのに……🥲
もっと見たいです何て他の方もいるのに
迷惑ですよね😭😭どうしよう…
他の産院にエコーだけ見にくいのも何かな……
- み(生後1ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私が通っていた産院も同じ感じでした💦ほんとにあっさりで…口コミみたところ、無口な先生だったらしく、こちらが聞けば色々言ってくれるとのことだったので、とりあえず聞きまくりました!エコー写真は、いつも子供が顔を見せてくれていなかったので1枚でもいいかなと諦めました😂笑
違う産院もいいなーと思いましたが、看護師さんはいい人だったのと近場だったのが譲れず…結局最初からお産まで全部そこでしました!
もっと詳しく説明してほしいですよね🥺🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
さらっと先生によって貰える枚数違うんですか〜?って言ってみても良い気もしますが、あくまでもエコーはサービスでくれている様なものかなとも思います🥲
ベビの成長についての説明は詳しく聞きたいと言ったらしてくれると思いますよ。
先生によってはさらっとエコー検診終わる人もいるので、自費の3Dとかじっくり見せてくれるところもあるのでそちらを検討しても良いかもです。
コメント