
AとBの物件の比較です。Aはバス停近くで収納少ないが生活施設が近く、Bは閑静な住宅街で収納が多く設備が充実。価格はBが高いです。
もうすぐ子供が生まれるので引っ越しを考えているのですが‥‥、2つの物件で悩みすぎて禿げそうです😭笑
皆様なら、AとBの物件どちらにしますか?参考にさせていただきたいです☺
ちなみに車はありません💦どちらの物件も駅からは遠くバスを利用しなければいけません💦
値段はBが1000円高いです。
A.
・鉄筋コンクリート造のマンション(2F)
・バス停まで徒歩1分以内。バスの本数も多い。
・2LDK(12、6、6)
・収納が少ない
・リビングの壁紙がおしゃれ
・駐車場にある車をみると、やんちゃそうな車が何台かあり
・また、内覧の際に頑固そうな老人とすれ違った。(その老人はどこの部屋に住んでるかまではわからなかった)
・目の前に道路がある為若干煩い
・徒歩圏内にコンビニやスーパー、郵便局などありバスを利用しなくても最低限の生活はできる
B.
・閑静な住宅街にある軽量鉄骨アパート(2階)
・駐輪場をみると子供用の自転車も多くあり子育て世代が多いかも?
・閑静すぎて周りに店はなく徒歩10分のところにスーパーがある程度
・バス停まで徒歩8分(本数は普通)
バス停から家までは坂道がきつい
・3DK(6、6、6、5)だが廊下も長く収納も多いため広く見える
・収納がかなり多い
・全部屋(風呂場やトイレにも)に窓があり通風良好
・全体的に新しく設備がいい(全部屋にクーラー完備など)
- ぽぽ
コメント

にゃす
Aに一票です。
スーパーに近いのとか大事です🤗
あと小学生くらいの子どもが2人以上いるなら、部屋数なども必要になるかもですが、これから生まれるなら逆に部屋数少ない方が使いやすいかな〜と思います。

sachi
私だったらBですかね( ˙꒳˙ )
収納が多いというのが魅力的だし、3DKということはファミリー層が高いだろうから、何かと安心できそうです。
クーラー完備の風通り良好とか最高です~♡
-
ぽぽ
Aは収納が少ないので、棚とかを置くとどんどん部屋が狭くなりそうな予感がします💦
ファミリーが多そうな物件っていうのもかなり魅力ですよね😭✨✨
クーラーついてるのも今後買わなくていいので節約ポイントですよね!(>_<)
回答有難うございました😭💕💕💕💕- 4月19日

あずり
私なら2を選ぶかなぁ…と。収納の多さと、お風呂やトイレに窓があるのは結構重要なポイントかと思います。カビや匂いは窓のある無しで全然違いますよ!!
立地的に多少我慢する点もあるように見受けられますが、子供を連れてお散歩しながら買い物も悪くないかな?と感じます。
1の物件のように、近すぎる所にコンビニ等があると、車やバイクなどの交通量や知らない人が近くを歩いて回る治安面がちょっときになります。また、敷地内の他の居住者さんの雰囲気はとても重要です。
車はその人の性格や態度がモロに出る部分だと思うのです。子供が寝てる時間に大音量のマフラー音やアイドリングがあると物凄くイライラしますよ。
-
あずり
すみません、1と29じゃなくてAB記載でしたね!!私はBが良さそうに思いました(笑)
因みに私もこれから第1子が生まれる予定ですが、Bと同じような間取りのファミリー層向けのアパート住まいです。3LDKの家ですが、ひと部屋は洗濯物の室内干し専用部屋になっちゃいました😅- 4月19日
-
ぽぽ
お風呂やトイレにも窓ってかなりありがたいですよね😭!
収納も全部屋についているのでゆったりと部屋を使えると思います✨
徒歩だと小さなスーパーくらいしかないので立地が本当に悩みどころなのですが、逆に静かで環境がいいので子育ては安心してできそうですよね‥‥☺
Aの車の件もちょっと、気になりますよね💦
3- 4月19日
-
ぽぽ
3LDKのファミリーアパートにお住まいなのですね😄✨
3LDKだとかなりゆったりできそうですよね!☺
これから子育てする身としてはまわりの住人がファミリー層のほうがかなり嬉しいです💦- 4月19日

sbys
この条件、すごく迷いますね
ただ、お子さんが生まれるとのことでやはり車がないのであれば赤ちゃんを連れて歩ける範囲にスーパー、コンビニ、郵便局があるAですかね。収納が少ないというのがどの程度なのかにもよりますが。。子供を連れてバス移動も子供が月年齢の低いうちは少し大変です、また10分歩いて買い物に行くのにもいまからの時期真夏のことを考えるとかなり厳しいので、やはりAですかね、ご近所にどんな人が住んでるかはそんなに気にしません。危害を加えてくるような人はそうそういないはずなので。
ただどちらも良し悪しで悩んでいるのであれば迷わずこれ!といった物件がみつかるまでは私ならもうすこし物件を探しますかね、、(;ω;)
-
ぽぽ
便利なのは絶対Aですよね(>_<)✨✨
収納は六畳の部屋に一個ずつ合計二カ所あるのですが、本当に狭めで‥‥。間違いなく溢れてしまうので別に棚とかを買わなければいけないと思います😭
確かに住人とは実際そこまで関わらないので気にしすぎない方がいいかもしれないですね!☺
回答有難うございます😭💕💕- 4月19日

nanari
私なら迷いますが A を選ぶかもしれません❗
これから出産して子育てするのに、バス停からの坂道は辛いものがありそうで💦
生活の利便性をとるなら A ですが、広さや設備、周囲の世帯環境を重視するなら B ですかね〰💦
と悩みながら、迷いに迷って A かな💡
それとゆくゆくのことも考えて、保育園や小学校に通うことも視野に入れて、位置的なものも判断材料にして検討するかもしれません😃
-
ぽぽ
AもBも本当に違う魅力があるので悩みます😭理想通りの完璧な物件ってないですね‥😱
狙っている幼稚園がAだと徒歩15分程でいけるのですがBだとバスを利用しないとかなりしんどい距離で‥💦
保育園の場合もAだと徒歩5分のところにあるのでやはり利便性は間違いなくAなんですよね😭✨✨✨
回答有難うございます😭💕💕💕- 4月19日

Maiisy555
どちらも二階ということで、階下への音が気になってしまうのではないかと思いました。
産後はお出かけも1人の時とは準備時間も荷物の量も全く違います。子連れでベビーカーの上げ下ろしもしないといけません。
うちは平屋の一戸建てタイプの新築の賃貸にしました。設備も新しく、音も気になりません。スーパーもコンビニも銀行も公園も小児科徒歩すぐです。それでもお出かけ大変だなーと思います、、
-
ぽぽ
確かに階下への音は気になりますね💦
Aは鉄筋コンクリート造というのと、現段階では空室になっているので(1階は定借物件なので嫌がる人が多くなかなか決まってないみたいです)Bにくらべると気持ちが楽なのですが‥。
子供が生まれると何をするにも大変になりますよね‥(>_<)
しっかり考えて長く住める方を選びたいと思います!回答有難うございました😭💕💕💕- 4月19日

m
私だったBにすると思います!
-
ぽぽ
Bいいですよね(>_<)本当に部屋が綺麗だし設備もいいので見た瞬間感動したレベルです😁笑
静かなのも子育て向きですよね‥☺
回答有難うございます😭💕💕💕- 4月19日

38
悩みますね!!私も今、物件探し中で毎日ネットでみてます(*´-`)住んでた家を引き払って旦那と実家に帰ってきてます♪前の家は一階で日当たりが悪く子育てに向いてなかったので家賃も高かったのでとりあえず出ました(」°ロ°)」!
a.bすごく悩みます!
私は条件として風通しと日当たりはかなり大事ですよね!後、ベランダと玄関の広さも気にしてます。部屋がよくてもベランダが狭い小さい時点で却下してます。笑♪
後、玄関扉の種類も気にしてます!
前の家で普通に廊下に声が漏れていたので…扉は新しくてしっかりしてる方が良いです∑(ll゚д゚ll)
個人的に使い勝手がいいので2LDK派です…テーブル、ソファ、小さい間は子供の遊ぶ場所を見えるとこリビングに作っておきたいので…リビングが広い方が良いのでaですかね(о´∀`о)
3DKの間取りだと古いイメージですが部屋が綺麗なら3DKでもいいかな〜って思いますね(°▽°)確かにエアコン付きは大事ですもんね!確かに悩みます…。なぜか私も凄く悩んでます。笑。
なんか答えになってなくてすいません(´••)
決まると良いですね☆☆
-
ぽぽ
3839さんも物件探し中なのですね!☺✨
当たり前なのですが、なかなか上手くいかないですよね😭💦
どこかで妥協しないと永遠に決まらないですもんね😢💧
日当たり悪いのはつらいですね😱😱私も日当たりはかなり重視しています☺
玄関扉‥!たしかに大事ですね!AもBも玄関扉まで意識が向いてなかったです😱💦
2ldkの方が今どきな感じがしますし使い勝手はいいですよね(>_<)✨✨
悩みまくってるうちにどっちもうまりそうで怖いです💦💦笑- 4月19日

ゆりママ
Bに1票です
収納多い方がいいし
子育て世代が多い方が何かあったときも安心できるし静かな方が子育てしやすいかなおもいます
-
ぽぽ
子供の服とかおもちゃとかもどんどん増えていきますし、収納多い方が絶対いいですよね(>_<)!!
回答有難うございます😭💕💕💕💕- 4月19日

なおたろす
私ならBにすると思います。
徒歩10分程度でスーパーがあるなら、子供が小さいうちは散歩がてらベビーカーとかで買い物出来ると思いますし、1歳過ぎれば自転車にも乗せられると思うので。
私は車の免許がないので、自転車で30分圏内であれば娘を乗せてどこでも行ってます♪
長く住む可能性もあるなら、立地よりも断然建物の設備で決めちゃうと思います。
全室クーラーと窓があるってかなり魅力的ですね‼
収納が多いのも絶対重要ですよね。
私は今新築戸建てを探していますが、この間立地や間取りや金額は納得出来る物件があったのに、収納が全然なくて結局見送りました。。。
-
ぽぽ
回答有難うございます😭💕💕
坂も多いしちっこいスーパーがあるのみなので場所はかなり不便なんですけど、物件のレベルは絶対Bですよね(>_<)
収納って本当に大事ですよね。
クーラーも何台も買うと結構な出費になりますし、次もし引っ越す時に取り外し・取り付けを業者に頼むとなるとお金もかかりますしね😢
新築戸建てを探されてるんですね!☺一生物ですし賃貸よりもさらに慎重になりますよね😭✨✨- 4月19日
ぽぽ
Aの方が車がない身としてはかなり便利ですよね!😭✨
子供は一人だけの予定なので、小さいうちは部屋数少なめの方が掃除等しやすいですよね!!
参考になります!回答有難うございました😭💕💕💕