![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旅行となると液体ミルクですね…😱💦
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
ホテルとか旅館に電子レンジあれば、それを使って消毒も可能です。
湯沸かしポットみたいなのがあれば、熱湯消毒もできるかもですね。
あとは、使い捨て哺乳瓶みたいなのもありますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ホテルで洗ってました!
ほ乳瓶洗いの泡スプレー(シュッシュするだけでいいやつ)と
ジップロックに水とミルトンで
消毒液作ってました。
あとティファール持参で!
(ホテルのポット使うのが嫌で😂)
結局ほ乳瓶を多めに持っていきました!😥
一回夜だけ一応洗って、消毒液入れてティファールでお湯沸かして熱湯かけてました😂😂
そのあとはきれいなタオルか布巾で自然乾燥させてました😂😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
貸し出しのミルトンってことですか??
うちはホテルに自由に使える電子レンジがあるか事前に調べてレンジで消毒できるやつ持っていってました!あとは車とかで旅行の場合はミルトンとか持っていってました!
ディズニーとかでしばらく消毒できないなって時は3本くらい哺乳瓶持ち歩いてました😮💨
![ぼのぼの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼのぼの
先日1泊2日で旅行に行きましたが…
哺乳瓶は、お湯で洗ってアルコールかけて乾かしてました😂
お湯は水筒で持ち歩いてて、ペットボトルの水も持ち歩いて湯冷まし的な感覚で使ってました!(おかげでリュックはパンパンでめっちゃ重かったです😂)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
乳首は回数分持って行ってます!哺乳瓶用の袋に液体ミルクを入れ、ミルクウォーマーで温めてます!
ミルクが余っても袋を捨てれば哺乳瓶はきれいです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ジップロックにミルトン入れて放置して消毒、
洗い物は食器用洗剤をミニボトルに移し替えて、ブラシは持参してました!
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
タッパーで、ミルトンしてました
はじめてのママリ🔰
液体使っても乳首部分が😭