![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃん連れての旅行は全然してきましたが、3ヶ月で沖縄は私はまだやめておきます。
子連れ旅行は、子供いなかった頃の半分しか動けないと思ってた方が良いですよ。日程ももう少し伸ばすと思います。どこ発か分かりませんが☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旅行デビューは生後7ヶ月でした!最初は車で行ける近場でその後、生後9ヶ月で飛行機乗りました!
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
5ヶ月のとき沖縄3泊しましたが、今思えば
完母+離乳食始める前だったので荷物も多くないし
抱っこ紐で良い子してくれてたので楽でした!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
到着後のスケジュール次第ですが低月齢ほど個人的にはおすすめです😂😂ただハイシーズンなんらかの感染症にかかるリスクは高いです…(コロナ明け2回中長期でいってますが1回目はコロナ、2回目は子供達が熱出たりで病院ばっかりでした)
ハイシーズンをずらしてだったり観光もあまりせずホテルでのんびりとかであれば十分楽しめますよ♪
首座り後、授乳間隔が少し伸びて夜寝てくれるようになってからが楽です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時に遠出、1泊くらいしたことありますが、3ヶ月だとまだやめておきます🥹
けど、赤ちゃんの時って抱っこしてれば落ち着いてくれるし、何かと楽ちんな気もするので、もう少し経ったらいいと思います🩷
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
私も生後6ヶ月ぐらいに旅行デビューしました☺️
確か、予防接種が少し落ち着く時期だったかと🤔
沖縄住みですが、沖縄はコロナも多いですし赤ちゃん連れの旅行は大変かと💦
![Ohana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ohana
のんびりプランなら行ってもいいかなあと思います🙌
離乳食はじまる&動けるようになると更に大変なので😱
コメント