※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
住まい

新居での住民票変更は10月10日引越し後ですが、9月27日から新住所に少しずつ荷物を運びます。問題はありませんか?

住所変更について教えてください。

9月27日に鍵の引渡しで引越し日は10月10日です。
9月27日に区役所へ行き、新居での住民票の変更等する予定なのですが、10月10日までは旧住所に住みます。
何か不都合があったりしますか?
新住所には9月27日からちょこちょこ小さい荷物等運んだりする予定です。
引越し日が少し先なのは新築マンションで引越し日の第3希望までの抽選に外れこの日になった為です😂

コメント

はじめてのママリ🔰

引っ越しは同じ都道府県内ですか?

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます!同じ県内で徒歩5分くらいの場所です✨

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでしたら、住所変更は引っ越してからしかできません。
    なので少なくとも10日以降に役所に行ってください。

    • 9月5日
  • まろん

    まろん

    そうなんですね💦
    マンションの会社の方から9月27日に区役所に手続きに行くのを推奨されました💦
    もちろん10日まで引越ししないことも知っています。
    9月27日(鍵の引渡し日)から1週間以内に住所変更完了して
    登記?の書類を司法書士に送る様に言われてます💦

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では住所変更日は9/27にしてくださいってことですね。引っ越しは27日にしたということで住所変更の届出をしてください。

    • 9月5日
  • まろん

    まろん

    なるほど!そういうことなんですね!
    ありがとうございます!!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい
    郵便の転送届は基本的に2週間かかるので、そちらはなるべく早めに届出した方がよいです。

    • 9月5日