コメント
さくら
近所ですが、箕島保育園の送迎ルールとして小学校側から保育園前を通って抜けるように一方通行になってるようです。
朝はガードマンも出ていますが、朝の時間はどうしても混みます。
保育園の駐車場はなく、みなさん保育園前に縦列をしていて、送迎時だけ小学校の保育園側の門の駐車場が使えるようです🙆♀️
さくら
近所ですが、箕島保育園の送迎ルールとして小学校側から保育園前を通って抜けるように一方通行になってるようです。
朝はガードマンも出ていますが、朝の時間はどうしても混みます。
保育園の駐車場はなく、みなさん保育園前に縦列をしていて、送迎時だけ小学校の保育園側の門の駐車場が使えるようです🙆♀️
「保育園」に関する質問
産後いつから上の子の保育園送迎しましたか? 旦那が育休とれません。実母も働いており、時々助けに来てくれる予定ですが長くお世話になるのは申し訳なくて。。 1人目のときは会陰裂傷がひどく2週間はしんどかったような…
【登校しぶりのある兄 その弟への対応について】 小1の上の子に登校しぶりがあり、2学期に入ってからは週1〜2日は学校を休んでいます。その度に私も仕事を休んで上の子と過ごしています。 3歳の下の子ですが、最近、保…
4/3が予定日です。 予定日通りに生まれた場合、 保育園に入るタイミングに悩んでいます。 4/1 入園→ 4/3 には仕事復帰だと 慣らしが絶対間に合いませんよね… 3/15 入園 → 3/31 復帰が理想かなとも思うのですが 入園は厳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます✨駐車場は無いのですね😳一方通行であれば対向車で慌てる頻度は少なくなりそうですね!もし知っていたら教えていただきたいのですが、小学校の保育園側(裏門)の門が駐車場として使えるということであれば、裏門側が近いお家の方も全員正門側からの登校になっているのですか?
はじめてのママリ🔰
言葉が不足しておりました正門からの登校というのは小学生のことです💦登校する小学校が裏門を使うことになればさらに混雑しそうだなぁ…と思いましたので💦
保育園だけではなく、小学校区も今検討している段階なので色々とお聞きしてすみません🙇♂️
さくら
すみません、近所で小学校の前の道を通るだけなので、裏門を小学生が使ってるかは分からなくて…
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
最初の回答だけでも十分助かりました✨お忙しい中ありがとうございました🙇♂️