※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

補助便座と踏み台は別々のものと一体型のものとどちらにしましたか?またそれぞれのよかった点も教えてください⭐️

補助便座と踏み台は別々のものと一体型のものとどちらにしましたか?またそれぞれのよかった点も教えてください⭐️

コメント

星

どっちも使ってました。
上の子は一体化のやつ
下の子は別でした。

最初は上の子は補助便座のみで、途中から階段つきのにしました。

メリットは子どもが勝手にできた。
ただ、場所とる

別のだと
いくら踏み台あっても小さいと乗れないからめんどくさいとかですかね

はじめてのママリ🔰

一体型使ってました!
自分で設置して座ってって出来るので楽でした☺️

ひろ

うちは別々ですが、何だかんだで2人合わせても片手で足りるほどしか補助便座を使わなかったので、別でよかったなとおもいます。
踏み台は1人で座るのに家ではまだまだ使ってます🙌

しょうママ

別々のしか使ったことないですが、、
2人いますが補助便座は割と始めの方しか使わずに2人とも普通に補助便座なしで便座座ってするタイプなので別でよかったなって思ってます🥺

上の子は踏み台もすぐ使わなくなったので、別々の物じゃなかったら場所取りそうだなって思います🥺