![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
料理初心者の方が簡単なレシピを教えてほしいと相談しています。具体的な料理方法や食材の組み合わせについてのアドバイスを求めています。
今までずっとBFに頼っていて、もうそろそろ何でも食べられるようになってきたのでお金もかかるし作ろうと思うのですが、どう作っていいかもわからず、、、
どんな感じで作ればいいでしょうか、、
手抜きでもいいので簡単レシピ教えてください!
詳しく教えてくださると嬉しいです。
味噌汁のお味噌入れる前の具材をとりだして、お米と混ぜればいいと母は言っていましたが、シャビシャビじゃないですか?
あと娘はリゾット系や雑炊系が好きです!
また、魚やお肉も毎回入れてますか?
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
大人が食べるやつを味薄くして小さく切ってあげてましたよ🥺
![あんころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころもち
リゾット系や雑炊系ばかりだと
顎の力が育たないと思うので
しっかり噛むことも伝えるために
おやき系はいかがですか?🥰
我が家は土日だけリゾット系にしてた記憶があります🤔
-
ママリ
おやきはたまに作っています!
どちらかというとおやつであげていました、、ご飯としてあげても大丈夫なんですかね??- 9月6日
-
あんころもち
おやき も ハンバーグみたいな感じにもしていました🤭- 9月6日
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
うちの子も雑炊系好きで、わたしも作るの楽だし野菜も肉もいろいろいっぺんに入れられるのでよくあげてます🥰
炊飯器で作ると楽ですよ!
うちは今5倍粥なので、米0.5合にだし汁(昆布と煮干しを水につけただけ😂作り忘れてたら水でも🙆)500ml、そこに人参やキャベツ玉ねぎなどのある野菜、戻したひじきやわかめ、しらす、ツナ、肉、魚など、なーんでも好きなのを組み合わせて入れて、炊飯スイッチオン☝🏻で完成です😂✨
うちはこれを冷凍していて、この量でだいたい50g×10〜14くらいできます🤔(具の量によります)
調味料、水の量はお子さんに合わせてお好みで!
お使いの炊飯器によってはうまくいかなかったりするかもしれないので、試し試しやってみてください😂うちはいつまで経っても炊飯終わらなかったり、蒸気口にツナがくっついて塞がりかけたりしてました笑
魚や肉は、なるべく一食に少しでも入るようにはしてますが、豆腐やヨーグルトでタンパク質まかなっちゃうときも全然あります😂
-
ママリ
炊飯器で作れるんですね!!
それはめっちゃラクそうです!!とろみなどはつけてますか?- 9月6日
-
ままり🔰
めっちゃ楽ですー!
炊き終わり自然ととろとろになってたので、別途つけてないです!水と米の割合によるとは思いますが💦
逆にちょっと粘っこくて水足したりすることもありましたが、基本的には炊けたまま手を加えてないです!
作る時の量は米:水だけ測ってあとは適当です!
1食分の量は、冷凍する時50mlのトレーに分けて入れてるので、毎回測ってないですがだいたい1ブロック50gで、1個なり2個なり解凍してあげてます👍- 9月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
量とかって測ってますか?
ママリ
量とかって測ってますか?
けろけろけろっぴ
全然はかってなかったです🙂↕️
3人10ヶ月まで手作りしたことないです👌