
コメント

ハルくんママ
0歳児で39000円です😊

m⊂((・x・))⊃
14700円でした(´;ω;`)
うち旦那が前はかなり収入低かったので…💦今は職変えたので切り替えでバーンと上がるかと😭
-
食パン
回答ありがとうございます!
収入が上がっても上がった分どーんと増やされたら結局きついですよね~💧
保育園で預かってもらえる事はありがたいことだと分かってはいるのですが、家計が(笑)- 4月19日

posso
この4月から預けている0歳児です。
46600円だよって通知が来ました!
-
食パン
回答ありがとうございます!
保育料高いですね😳💦
共働きとはいえ家計に直で響いてます😂- 4月19日

エミなる
0歳児で45000円払ってました。半年経ったら40000円になりました。
-
食パン
回答ありがとうございます!
半年ごとに保育料も見直しがあるんですかね?😳
私は出産前よりも年収が下がってるので、保育料も下がることを期待したいです😭💦- 4月19日

はる
1歳児で2万です。
昨年は0歳児で3万4千円でした。
-
食パン
回答ありがとうございます!
0歳と1歳でも変わることもあるんですね✨- 4月19日

退会ユーザー
0歳児で56000円です😅

ミーアキャット🌿
0歳児で21000円です🙌

ひなママ
1歳で2万です😊✨

おひなさまママ
みなさん、高級取りなんですね!うちは、今年は盛岡で、13000円くらいでした。去年までは山田町で22000円くらいでした。

えんま
子供が0歳のときは3万弱でした(><)

ママリ
1歳で33000円です(*´・ω・`)b

なっちゃん
後2ヶ月で3歳になる娘の今年の設定額は
16000円でした!!!
うちは独り身の母との同居で
母が世帯主なのでそれでやすいのかな?と
おもいます。
年収は450万くらぃなんですけどね💦

のこ
〇歳児で3,200円、今は1歳児クラスで2,500円ですノ)゚Д゚(ヽ(笑)
共働きで、カツカツな訳ではないんですけどね…安すぎて他の人には言えません(笑)

うみそら
うちは非課税で2歳で8300
3歳で6000です
土地柄やすいかもしれません
食パン
回答ありがとうございます!
同じくらいですね😊
私、保育料の相場を知らなくて、通知が来て「高っ!!」ってなっちゃって😅
同じくらいで、安心しました🎶