
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは上の子が特に一歳半から3歳すぎまで夜驚症的な激しい夜泣きとそこから10歳の現在も夢遊病があるんですが。
そういうの基本的にない下の子4歳もたまに夜泣きすることありますね。こっちは病気の時とかどっか調子悪いときとかだったりすることが多いですが。
小さい子って夢と現実の区別を脳がつけにくいらしくて、悪夢みながらうなされてるんじゃないですかね。
はじめてのママリ🔰
うちは上の子が特に一歳半から3歳すぎまで夜驚症的な激しい夜泣きとそこから10歳の現在も夢遊病があるんですが。
そういうの基本的にない下の子4歳もたまに夜泣きすることありますね。こっちは病気の時とかどっか調子悪いときとかだったりすることが多いですが。
小さい子って夢と現実の区別を脳がつけにくいらしくて、悪夢みながらうなされてるんじゃないですかね。
「4歳」に関する質問
4歳5ヶ月の娘を1時間40分ほどの映画館に連れていくことは無謀でしょうか? (今のところ無理だと諦めています) 息子、どうしても見たい映画が初めてできました。 この機会に絶対に連れて行きたいのですが、娘の預け先も…
一般の人と不倫 or 風俗やキャバクラなど どちらなら許せますか?🤔 男の人ってどんだけ真面目でも 家庭を大事にしていても そういう事する事ありますよね (一部かもしれませんが) 主人は大手企業の役職就き 34歳 年…
一般の人と不倫 or 風俗やキャバクラなど どちらなら許せますか?🤔 男の人ってどんだけ真面目でも 家庭を大事にしていても そういう事する事ありますよね (一部かもしれませんが) 主人は大手企業の役職就き 34歳 年…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
鼻水出てて耳痛いとか子供が言ったら中耳疑ったりはしてます。でも、もう上のでのたうち回る夜泣きに見慣れちゃって。
体調不良の後とか体疲れてる時とか特に悪いところなくても結構激しいのはありますよね。
上の子は鼻炎で鼻が悪くて治療してるんですが、鼻つまることで寝苦しいのが余計に悪影響らしくて。本当に寝てからの動きがおかしいんですが😅💦起きると本人覚えてなくて😂
はじめてのママリ🔰
2歳くらいの時小児科の先生に相談して、3歳過ぎても夜泣き続くようなら漢方出すよと言われていたのですが、何とか具合が悪い時以外は寝れるようになったのですが‥
昨日は土曜日の熱からの体調不良かなと思いながらも、暴れ方が酷くて心配になりました。
夢でうなされてる可能性もありますね。
情報ありがとうございました。