
産後うつの可能性があります。子供と2人っきりで不安や吐き気、気持ち悪さ、涙など感じることがあるようです。
これって産後うつでしょうか?
子供と2人っきりになるととてつもない不安と恐怖に襲われる
食後吐き気がある
2人っきりになることを考えると気持ち悪くなる
子どもが泣きやまなかったり全然寝てくれないと涙が出てくる
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
産後うつというか、産後のホルモンバランスが崩れて精神不安定になってるのだと思います。
私もひどく不安感に襲われたり、涙が出たりしました。

🐻
近いかもしれないですね😵💫
病院に行かれました?
-
はじめてのママリ🔰
行ってないです💦
この場合は精神科とかですか?- 9月3日
-
🐻
産院で相談しても良いですし、精神科でも😊
- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
産院で相談できるんですね😳
産後ケアルームとかでですか?- 9月3日

はじめてのママリ🔰
私も朝がくるとお腹痛くなったり脱力感やしんどくて涙が止まらない!日々です🥲
1人目の時よりもひどくてしんどいですが、赤ちゃんが大きくなるにつれて症状もやわらぎました、、
今だけだ!とわかっていても辛いですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
どれくらいで和らぎましたか?
- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
1人目のときは記憶が振り返るとほとんどなくはっきりとは覚えてないのですが、5.6カ月ごろかな??離乳食始まってだんだんリズムもできてきて赤ちゃんもでかること増えてきたころから可愛いいという気持ちがたくさん増えてきた気がします💦
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
支援センターいっててもそれくらいの子たちは反応してくれて笑ってくれて可愛いなぁって確かに思いました🥹
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
だんだんできることも増えてきて夜も長く寝てくれるようになったりするからってわかってても今が辛いからしんどいですよね😭
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとしんどいです、やっと夜寝てくれるようになったと思えば1時間おきに起きたりとかまだまだ安定してなくて😂
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
近くに頼れる人はいますか??
私は母親などサポートしてもらい今度病院にもいく予定です😭
睡眠不足は1番しんどいですよね、、- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
実家は1時間半くらいの距離です😂母は仕事してるのでなかなか頼れず😂
病院は産院ですか?- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
支援センターなど頼れるところは頼って少しでも息抜きできるところを探してくださいね🥲
はい、産院に電話しました!
話を聞いてもらうだけでも違うと思って何か変わればいいんですけど😓- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
はい、ありがとうございます😊
産院で話聞いてもらうって感じなんですね🥹- 9月5日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😂いつ頃治りましたか?
ママリ
4〜5か月ほどで楽になりました!
はじめてのママリ🔰
やはり育児に慣れてきたりある程度寝てくれるようになったりするからですか?
ママリ
いや、これは育児というよりもホルモンバランスの問題なので、ホルモンが戻るタイミングだと思います。
ただ、無理したらもちろん自律神経も崩れっぱなしなので悪化すると思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど、ホルモンバランスが乱れてるんですね💦
どのようにして改善していきましたか?