※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の保育時間と他の子供との違いによる忍耐の差、小学校入学後の保育時間変化について不安があります。

保育時間の違いについて。
年少の息子がいます。
一号で預かって頂き、9時から13時半までです。
ふとほかの2号さんで通っているお子さんとの
保育時間の違いによる忍耐の差ってあるのかなと
気になりました。
例えば息子は13時半でかえってくるけど16時、17時、18時お迎えのところもあると思います。

小学校に上がるにつれて短時間保育と長時間保育の違いで忍耐というかそういうのって多少なり変わったりするんですかね?😭
お子さんそれぞれで違うと思うのですが。。

今は13時半に帰ってくるけどあと2年後には小学校にいき、夕方帰りとかになるから嫌てなったりするのかなとか。。
2号さんは夕方までのお預かりなので慣れてるというかなんというか。

説明が下手で申し訳ないです

コメント

ままり

1号のお母さんって基本働いてない人なので、1年生で学童などは利用されないご家庭が多いのかなと思いました!
幼稚園は14時頃までのようですし(預かりを利用しなければ)大差ないと思いますよ😊
幼稚園通いの子でもタフな子はいますし、そうじゃない子もいます😆
うちは1号で13〜14時の間に必ずお迎えで、14時を1分でも過ぎたら延長料金が発生します😂
1人はもう卒園して小2ですが、学校長いわーって文句を言ってますね。
でも、学校の方が休みって多いんですよ。時間もそんなに長く変わるわけではないし、帰りが15時頃になるのはおそらく3年生からです。それも週に1.2回は14時台に帰ります。なので、時間は少しずつ長くなるので一気に負担がくるわけでもないと思います😊
1年生の時は最初早いですしね✨