![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てが大変で、旦那が二人目を欲しがる場合、説得方法を教えてください。
自分は一人で充分、いっぱいいっぱい、旦那は二人目欲しい場合、どうやって説得してますか?
両親も旦那も義理両親も協力的な方ではありますが、子育てがもう面倒な時多くて。
子供は愛おしいけど、1日3時間とか会えれば充分と思ってしまいます。
来年からようやく幼稚園なのに、旦那は二人目欲しいみたいです。
私は無理です。
年齢も今年35で若くないし、腰の手術経験があり、子供も新生児時期の時しか抱っこした事ないんです。
赤ちゃん時代は室内ベビーカー、現在は歩いてくれるから助かります。
一人を大切にゆっくり?育てていきたいし、元々一人の時間大好きだから、子供が幼稚園行ったら少しパートしつつ、昼寝さたり、家でマイペースに家事したりしたいんです。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お腹の中で育てて命かけて産むのは母親なので、ママリさんが決めていいと思いますよ!
コメント