※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子が夜寝つかなくて困っています。寝かしつけに1〜2時間かかり、イライラしています。他の子は30分で寝ると聞いてうらやましいです。

1歳の子ですが、
13時半から今まで起きてて19時から寝かしつけてるのに寝ません。しんどいです。

寝る時腕を触ってくるのですがつねってくるし、最近噛むようにもなりました。怒ってもやめません。


1時間とか2時間寝かしつけにかかるようになってイライラして逃げたくなります
ママリで相談したら30分以内に寝る子ばかりで本当にうらやましいです

コメント

ままり

寝かし始めるのを20時とか遅くしてみるのはどうですか??
うちの1歳も20時~21時の間に寝てます!
体力ついてきてますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    確かに寝かし始めるのが早かった気がします💦少し遅めにしてみようと思います😌

    • 9月3日
deleted user

うちも昔から上の子は寝るの下手くそで、寝かしつけ2時間とかほぼ毎日でしたよ😭
しんどい気持ち本当にわかります。
寝る時間かえてみたり、過ごし方変えてみたり、色々アドバイスもらっても、結局は何しても無駄なんですよね。
今は上の子は1時間あれば寝てくれますが、今度は下の子が2時間コースの日もままあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    気持ち分かっていただけて嬉しいです😢とても孤独に感じて悲しくなってました😭💦

    何かいい方法ないかと模索中です。

    • 9月3日
ママぴ

もうすぐ1歳です。
うちは最近寝かしつけに3時間かかります、、、、
お昼寝が短い&たくさんお出掛けして遊んだ時はすぐ寝てくれますが、それ以外はダメです。
つねってきたり噛んできたりも同じです!!!最後はギャン泣きで疲れ果てて寝る感じです。イライラしちゃいますよね。毎日お疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    本当イライラします😭💦同じ方がいて心強いです。ママぴさんも毎日お疲れ様です🥲

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです!!!
寝かしつけがストレスです...🥲
昼も夜も寝かしつけに1~2時間かかるので、時間がもったいなく感じてしまいます😭自分の時間なくてやりたいことできません。
旦那では寝ないのでそれもまた辛い🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    本当それです😭何してんだろこの時間…ってなってしまって虚しくなります。家事も溜まっていく一方で、旦那じゃ寝ないですよね💦辛いです😭

    • 9月3日