
家の価格は上昇傾向。今建てるか10年後かで価格差はあるか?安くなる可能性は?子どもの影響や将来の価格上昇も悩み。
どんどん家の値段も上がっていって
今家を建てるのと10年後家を建てるのとじゃ
全然価格違いますかね?💦
安くなることはないでしょうか?
家どうするか問題難しいです💦
今注文で家を建てても子どもたちに汚されまくる気がするし
かといって小学生高学年くらいに建てたら建てたらで
今よりもっと高くなってるかもしれないし😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳7ヶ月)

ママリ
物価が下落することなくどんどん上昇していますので、10年後はもっと高いのではないでしょうか…💧

はじめてのママリ🔰
4年前のちょうどコロナ直前に建てました!
その頃と今でも1.5倍?(ちゃんと計算してないですが)くらいは上がってるんじゃないかなと思ったりしています。。
子供達は色々と汚してくれてますが、家ってそう言うものだし、戸建ては物音も気にしなくていいし、バルコニー でプールできるし、良いことづくしでした🥹

たー
8年位前に建てた親戚や旦那の友達からの話を聞く限り今1.5倍位上がってますし待ってても安くなる事は無さそうです🥲
我が家は引っ越しやらでなかなか建てれずで去年やっと建てましたが小学生になっても汚すかは性格によりそうです😅

はじめてのママリ🔰
必ず高くなると思います。
家の価格もですが、ローンの金利ももちろん上がるので、早く建てる方が良いと思います。
うちは無垢床で、5年ですでに傷だらけですが、これも味だな〜と思ってます。

はじめてのママリ🔰
安くならないです
今が1番若いのと同じで今が1番安いです。
土地は下がっても資材は上がるし消費税も10年後は今より上がってますね😂

あづ
ホームメーカーの方に聞くと、全員上がることはあっても下がることはないと言ってました😅
家だけじゃなく土地、金利、手数料関係も上がる一方かと💦
運が良ければ現状維持。上がる可能性も大きい。だと思います。
今家賃5万払ってるとして、10年で600万。
それだけあれば壁も床も張り替え出来ますよ😌
うちの実家は子どもが全員小学生になってから購入した新築マンションですが、約20年たった今「綺麗なお家」ではないです。
子どもがやったとかじゃなく、普通に生活するだけでも汚れるし劣化します。
マンションのどの部屋も、売りに出る時はフルリフォームされてますよ😅
想定外の出来事は考えないとして、普通に社宅で家賃が激安とか。ローン組めない状態とか。そういう事情がなく、建てることは決まってるなら早い方がお得だと思います😥

ままり
どうでしょうね。もしかしたら安くなるかもしれないです。
東京五輪後に下落するって専門家も言ってたくらいですから、その辺は誰にもわかりません。わかってたらみんな高いとき買わないですし😂
結局欲しいと思ったタイミングで買うのが一番だと思います。
コメント