保育園での先生の対応に不満があります。他の子には親切にしてもらえるのに、自分の子には無視されることが多いです。他のクラスの先生は親切で感謝しています。他のお母さん方の保育園での先生の対応はどうでしょうか?
保育園にお子さんが行って見える先輩お母さん達のお話を伺いたいです💦
愚痴になってしまうので、不愉快な思いをさせてしまうかもしれません💦
ご批判はご遠慮いただき、そっとバックしていただけますと幸いです🙏
娘を保育園に預けて一年になります。
乳児クラスから一歳クラスに変わり園児さんも増えたこともあり仕方ないことだと理解しておりますが、乳児の時にあった子供の様子確認もほとんどなく、なんなら朝の準備中に娘がぐずっても、保育士の先生に助けてもらえず、完全に無視かそれどころか他のお子さんを見ながら遠巻きから娘を見てるだけの時があります(先生方は同じ部屋にいます)
二人いる担任の先生のうちの一人の先生は登園したら少しでも声をかけてくれて助かるのですが、もう一人は私が準備を終えて目の前を横切った時に始めて「ここ怪我してますけど何かありましたか?」と話しかけられて出勤前の急いでる時間に足止めされてしまいます。
それなら朝準備の時に軽く声をかけてくれたらいいのに、他の子の相手に夢中で(先生の輪の子以外は子供達だけで遊んでいるか、補助の先生がみています。)帰りの時も一切話さない事がほとんどです。
必要な連絡はアプリや連絡帳でできるので、お子さんを見ながらの会話は不要なのかもしれません。
ただ、朝娘が誰にも声をかけられず教室でポツンとしている時に、私も準備しながら「お友達と一緒に遊んできたら?」と促したり先生に「お願いします」と声をかけたり、何なら先生の作る輪の中に「うちの子もお願いします」と連れて行くのですが、そこまでしないと見てもらえないのが切ないです💦
保育補助の先生やヘルプで入っている先生もそんな感じで、たまたま2クラスあるうちのもう1つのクラスの担任の先生がお迎え時に見てくださった時は他のお子さんと遊びながら娘の様子をニコニコしながら手短に話してくださり、とてもありがたかったです。
皆さんのお子さんが通われる保育園では、朝や帰りの先生達の様子はいかがでしょうか?
先生には「お母さんから離すのは可哀想だから」と言われたのですが、軽く声をかけてくれるだけでも助かるのになぁと思ってしまいました。
脈絡のない文章で申し訳ありません💦
よろしくお願い申し上げます🙏
- みけ(1歳8ヶ月)
コメント
ことり
この場合、一歳クラスへ上がって0歳クラスとは先生は違う先生になりましたか?
まる
私の保育園は玄関までの付き添いなのですが、教室に行くまでなにもしない先生や、教室から玄関まで挨拶に来てくれる先生様々です💦
軽く声をかけてくれるだけで助かりますよね😭
でもなんとなく、先生達もこちらに気を遣っている気もするんですよね😂先生達も若くて、どうすればいいか分からないというか、親子のやり方があるかなあとか。繊細なタイプで、色々考えて見守ってくれてるように思います🥹逆に声をかけてくれる先生はハキハキ元気なタイプじゃないですか?違ったらごめんなさい🤣
私は声をかけて欲しい時はアイコンタクトするようにしました🤣そしたらどの先生でもすぐ来てくれるようになりましたよ🤣
長くなりすみません🙇♀️💦
-
みけ
ありがとうございます😭
保育園によって受け取りにも違いがあるのですね💦
確かに声をかけてかけてくれる先生はテキパキタイプです✨娘もその先生の時はぐずるのは少ないのですが、新しい先生の時は友達と遊ぶのもきっかけが掴めないのか棒立ちになってしまって…。
アイコンタクトできればいいのですが、他の先生も目の前のお子さん相手に忙しいのか、娘に全然気付いてないようで心配になります💦
園にもやんわり伝えたので、少しでも変わるといいなと思います💦
ありがとうございました!- 9月2日
ママリ
連絡帳もありませんか?
連絡帳があるのであれば、一日何していたか読めばわかりますし、特に先生からも朝や帰りにお話しすることはないです!
保育士していますが、預ける時に傷を見つけたら聞きますし、母としてもこちらから報告します!
サービス業ではないですし、親としてこちらも何か先生に対して働きかけは必要かなと思います!
1歳児クラスとのことで、まだまだお友達と一緒に遊ぶと言うよりは1人で遊ぶのを楽しむ時期なので、ポツンとしていても気にしなくて大丈夫ですよ‼︎
保育士も意図があって話し掛けないようにしていると思いますし☺️
-
みけ
ありがとうございます😭
連絡帳はありますが、保護者欄はなく先生方から1日の報告のみです。
保護者はアプリ入力で子供の様子などを報告します。
一歳クラスになってから5ヶ月私も私なりに先生に声かけしたり朝ポツンとしてる娘を保育補助などの先生方の作る輪に入れてもらうよう動いてはいたのですが、担任の先生は教室にいないか、2、3人のグループをみながら座っているだけで、流石に1メートル弱の距離で泣いてる娘に声一つかけてもらえないのは辛かったです。
私も子供が一人遊びする分には危なくないように注意だけしてもらえれば十分なのですが、毎回お願いしないと泣いてる子に声すらかけてもらえないのはサービス業じゃないからなのでしょうか💦
保育士の先生は大変な仕事なので、保護者から歩み寄るのは必要かと思いますので、私も娘が通いやすいように園に相談しようと思います😌
ありがとうございました!- 9月2日
ぷりん
それは不安になっちゃいますね🥺ちゃんと見てくれてるのかなって思っちゃいます😣
アプリで必要事項は連絡できても直接話さないとわからない事もあるし😥
私のところはいい意味で古い?園なのでアプリ等はなく全部先生と直接お話しして伝えるスタイルです🙌
着いた時間、迎えにきた時間も手書きで記入します!笑
担任の先生2人ははいつも朝とお迎え時手短に何か話してくれる事がほとんどです🥺
-
みけ
ありがとうございます😭
そうなんです💦目の前で子供がグズグズ泣いてても、2、3人のグループの中でお歌を歌ってたり、ぼんやり見てるだけだと、もし事故になった時にすぐ動けるのかと心配になってしまいました💦
保育士の先生もお忙しいので、声をかけるのも躊躇したり、お子さんを見てるとなおさらで💦
別に積極的に目をかけろと思いませんが、遠くからでも子供がいる事を認識してくれたらと思いました💦
アプリも便利ですが、それありきも心配ですね😭
ありがとうございました!- 9月2日
ママリ
あー先生によりますよね😅💦1-2歳の時は子供が何となく自分からは行きにくいなってのを察知して先生から来てくれてたりしたので私は助かりました!
でも他の子の相手しててお願いします〜って言わないと来てくれない又は話聞いてくれなさそうな先生もいますね😅
-
みけ
ありがとうございます😭
本当に、もう一人の担任の先生は気さくなのですが、人見知りなのか話ができなくて💦
毎日の連絡が無いのは慣れたとして、せめて子供が所在なさげにしてる時は遠くからでも声をかけてくれるといいのになと思いました😭
ありがとうございました!- 9月2日
。
保育士してます
ぶっちゃけ人によります。保育士に責任が生じるのは子どもを保護者から受け入れた後なので、受け入れるまでは何も言ってこない保育士もいます。
あんまりにも子どもが泣いてグズり、手に負えなさそうだと判断すると声を掛けることもありますし、最初から声を掛ける保育士もいます。
保育士もその間は主活動の準備だったり、朝の細かい用意だったり、既に登園してる子どもを見てたりでいっぱいいっぱいな時もあるので、キツい言い方になるかもしれませんが、いつも保育士に助けてもらえるとは限らないです。
朝の支度を終えたら保護者から保育士に声を掛けることを入園時などに伝えてる園も多いかと思います。
わたしの勤める園でも、支度が終わったのに少し離れたところで声を掛けてもらうのを待つ保護者がいますが、ぶっちゃけると終わったんなら声掛けて、と思うこともしばしば。
怪我の確認については、確実に登園時からあった傷なのに後から保護者に「こんな傷朝はなかった!」などとクレームを言われない為です。
細かい、時間がないのに、と思われるかもしれませんがお互いの為でもあります。
ただ、受け入れの際に保育士が子どもの状態を聞かないのは仕事に対して手を抜いていると思うので、主任や園長に相談するのもいいかもしれません。
わたしの子どもを通わせてる保育園も、連絡はアプリのみでお迎え時は「さよなら〜」だけのことが多いので、様子が気になるならアプリの連絡欄に書くか、帰りに直接聞くのが一番かと思います。
わたしの職場では、応対時に一言「今日も元気でしたよ」や「楽しく過ごしてました」など添えたり、何か出来るようになったことや面白いエピソードがあれば話すというのが暗黙のルールになってるので、自分の職場と子どもが通う保育園の違いに慣れるのに時間がかかりました。
-
みけ
ありがとうございます😌
私もいつも助けてもらいたいとは思っておらず、基本的には自己解決できるよう、自分から先生方に働きかけをして子供をお願いしていたり、連絡帳に記載の内容で納得してはいるのですが、保護者はともかく子供が泣いていたり所在なさげにしていた時に遠くから声をかけてくれるだけでも違うのになぁと思ってしまいました💦
先生方が少ない時はしょうがないのですが、先生方がたくさんいて穏やかな朝でも、みんな座り込んで目の前数人の園児さんと遊んで、まるで娘に気付いていない様子でした。
子供の異変(小さな引っ掻き傷など)も、たまたま朝担任の先生に子供を「よろしくお願いします」と預けられた時に確認するだけで、朝もお迎えも担任の先生が教室にいるのに一切関わらない時も多々あります。
ただ、やはり私としても決して安くない保育料をお支払いして子供にも小さな時から頑張って登園してもらっているので、先生の負担にならず、少しでも楽しい時間を過ごせるよう園と相談して対応していきたいと思います💦
ありがとうございました!- 9月2日
みけ
ありがとうございます💦話しかけてくれる先生は乳児クラスからの持ち上がりで、もう一人は新しい先生です🙏
ことり
そうなんですね!
持ち上がりと新任の先生というのもあるかもだし、先生によっても違いはあるかもですね😅
上の子の保育園の時は比較的どの先生も声かけとかは同じ感じだったんですが、送り迎えの時間的に担任の先生じゃない時間(1〜2歳合同とか延長保育)が多かったので、その時間に会う先生の方がより親切だったりしました!(朝とかはその時間だけのパートの年配の方)
顔合わせる回数とか、他愛もない会話の積み重ねがある方がやはり話しかけやすいとかあるかもです🤔
みけ
ありがとうございます😭
確かに新しい先生は人見知りな印象を受けました💦
とはいえ私も人見知りですが、子供のためにと頑張って声かけしてますが、その分辛さもあります😭
もう一人の先生の時はコミュニケーションが取りやすく、周りの先生方もテキパキされてるのですが、新しい先生の時は保育補助の先生も含めそれぞれお尻に根っこが生えたみたいに動かなくて…。
園には軽くお願いしたので、積極的に関わらなくていいから、子供が泣いてる時やポツンと立ち尽くしている時は気にしてもらえるといいなと思います😭
ありがとうございました!