![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で疲れている育児中の女性が、完母かミルクに移行するか悩んでいます。混合育児経験あり。母乳続けるべきか、混合してミルクに移行すべきか迷っています。
このまま完母でいくかミルクに移行するか…
現在完母で育児中ですが退院後すでに2回も乳腺炎になってしまいました。
高熱は出るしおっぱいは痛いし食べ物気をつけなきゃいけないしで疲れてきました😭
1人目は混合→3ヶ月頃に母乳が出なくなり完ミになりました。当時はもう少し母乳で頑張りたかったなと思い2人目は完母で頑張ると思っていたのですがいざ乳腺炎になるとしんどくてしんどくて💦
もうミルクに移行したいなとも思えてきました。
このまま母乳の方がいいのでしょうか?それとも混合にして徐々にミルクに移行する方がいいのでしょうか?
- ママリ(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしも次男は母乳で育ててみたくてやってました(今もですが💦)
毎日後悔や弱音こぼしながらなんだかんだ完母で来れました🤭
ひどい時は月3で乳腺炎になってました😭
ちなみに長男は完ミです!
ライフスタイルで決めて良いと思います!
うちの次男は気づいたら哺乳瓶拒否で誰もあげられなくなってしまったので仕方なくもあります💦
ママリ
コメントいただきありがとうございます🙇♀️
月3回も⁈それは辛かったですね😭
母乳にこだわりはないんですが母乳やめたら後悔するんだろうなと思うとなかなか踏み出せず…
もう少し母乳で頑張ってみます🥹