![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳児のお昼寝は必須ですが、夜の寝つきが悪いです。お昼寝をしつつ、夜に熟睡できる方法はありますか?
3歳児でお昼寝は必須なのですが、夜の寝つきが悪いです。どうしたら良いでしょうか。
3歳前まではお昼寝を13時〜15時位までして、夜は20時過ぎには寝ていました。最近は20時に布団に入ってもテンションが高くゴロゴロしていて寝つくのは21時〜21時半になっています。
体力がついてくると言われる年齢ですが、午前中も車に乗ると寝てしまうことが多く、動きまわって遊んだ時は昼食中にウトウトしていることもあります🥱
3歳ころはもうお昼寝しないという話も聞くので、何回かお昼寝なしにしたところ、17時位に遊びながらやテレビを見ながら寝落ちしてました💦
元々夜の眠りが浅く物音で起きがちです。
お昼寝をしつつ、夜に熟睡できる方法はないでしょうか。
10月から育休復帰で、保育園にも復帰予定です。
- min(1歳7ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
お昼寝を早めに切り上げるのが良いかなと思います。30〜1時間ぐらいで様子を見てみてはどうでしょうか😊保育園かよいだしたらもうどうにもなりませんが…!!笑
上の子は保育園では12時から14時まで2時間しっかりお昼寝してます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年少3歳ですが、通ってる、こども園では昼寝無しです。で、帰り道の車の中でウトウトしちゃいます🤣
園が休みの日は昼寝しちゃいますが、1時間で切り上げるようにしてます。
-
min
お返事が遅くなって申し訳ありません。
3歳だと全く寝ないと疲れちゃうけど、寝過ぎもいけないので難しいですよね💦- 9月17日
min
ありがとうございます。今日もお昼寝は布団に入って1分位で寝ました…
放っておけばずっと寝てそうなので、1時間位で起こしてみます。
保育園だと寝ますよね。延長保育で体力を使ってほしいです😅
miku
寝付くの早いですね!すごいです!!😆
いい感じに夜も寝てくれることを祈ります!😊