※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月過ぎ2歳未満のお子様の夜の就寝時間と起床時間、朝寝の有無について相談です。朝寝が安定せず、予定が崩れることが多くて困っています。いつから昼寝だけになるでしょうか。

1歳6ヶ月過ぎ2歳未満のお子様をお持ちの方

夜は何時に寝て何時に起きますか?

また、朝寝はまだしますか??

朝寝したりしなかったりで
まだ、安定せず

お出かけも朝寝しないと行けなかったりと
予定立てても崩れることばかり
仕方ないけど…

いつから昼寝だけになるかな😴😢

コメント

もみじ🍁

1歳9ヶ月です。
20時〜20時半までには寝て
7時〜7時半に起きます!
朝寝はしていません、
しなくなったのは1歳7ヶ月〜だったかな?
1歳半くらいまでは11時に寝てしまってました😂ギリ朝寝でしょうか?😅

はじめてのママリ

夜は8時〜8:30に寝て、朝は6:30に起きます!朝寝はする時としない時があります!基本昼寝中心です☺️

ままり

1歳9ヶ月の娘がいます🍀*゜

夕方変な時間に寝てしまうこともあってめっちゃバラバラですが
21時-22時の間で寝て7時半-8時半に起きます!

朝寝は1歳半頃からしなくなりました!
珍しく6時半とか早起きした時はまだします!

はじめてのママリ🔰

20時半ごろに寝て、
6時半ごろに起きます!

朝寝はなくて昼寝が12時半〜14時半くらいです✨

はじめてのママリ

22時すぎに寝て、7時に起きます!

姉の送迎で外を歩くので疲れるのか、寝る環境を作ると10時ぐらいに寝ちゃいます😂
1時間半ぐらい寝ても、降園後の姉が昼寝するタイミング(15時)で、またお昼寝します😆

休日のお出かけは、車の中で朝寝する時もあれば、遊ばせていると寝ずに15時ごろまで起きている時もあります💦

姉の生活リズムに振り回されています😆