

ゆうり(ガチダイエット部)
イライラすることもありました。
でも基本的に切り替えが早いタイプだったのでまーたイヤイヤ言ってると放置したりしてそこまで大変って感じではなかったです。

ままり
2時間とか余裕で癇癪あったのでしんどかったですが、保育園とかいれてたら他害とかしてそうだったし、朝とか時間に追われて対応しなくちゃかとおもうとイライラしちゃいそうなので、私には自宅保育のほうがマシかな…てかんじです🥲

はじめてのママリ🔰
実家遠方で気晴らしに実家に行ったりすることもなければ、ほぼワンオペだったので誰か頼ることも息抜きをすることもあまりなくてしんどかったですー😭
3歳過ぎてやっと落ち着いてきてホッとしています🥲

はじめてのママリ🔰
絶賛しんどい時期です😩🙌
私ってこんなにキレるんだ、、ってショック受けるくらい、昔は“仕方ないね”って思ってたことでもプチーン‼︎って来るようになってます。。
現在2歳8ヶ月なので、あともう少しで幼稚園。。
早くこのイヤイヤ期終われと願う日々です🥹
かわいいんですけどね。。

メル
泣き声を常に聞いてる感じでしんどかったです。
まーた、泣いてる💦ってなんだ思ったことか。
無になる修行してる気分でした。
コメント