
コメント

ゆう
里帰り中は自費で、東京戻ってきたら領収書などと一緒に還付の手続きすれば戻ってきます☺️
自治体によりますが、今住んでる自治体に聞いてみたらわかると思います。
ゆう
里帰り中は自費で、東京戻ってきたら領収書などと一緒に還付の手続きすれば戻ってきます☺️
自治体によりますが、今住んでる自治体に聞いてみたらわかると思います。
「出産」に関する質問
11週で、今日流産と言われました。妊娠出産に関して、今まで全て順調に来ていたので、まだ信じられない気持ちです。。2人健康に産めたこと、本当に奇跡なんだなと思いました… 無知なのですが、原因はどんなことなんでし…
扶養内パートの方で次の妊娠を考えている方に質問です。 もしくは扶養内パートをしていて妊娠、出産経験のある方。 扶養内だと産休や育休が取れないですよね? 仕事自体をお休みできたとしてもお金は出ないですし…。 …
8月出産予定なのですが、チャイルドシートの暑さ対策で悩んでます。 真夏に生まれることもあり色々調べているのですが、圧倒的にエアラブが良いという意見を多く見ます。 先輩方がそんなにいいと言うならと思い旦那さん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
ゆうさんは里帰り出産されたということですか??☺️
ざっくりで大丈夫なので、自費だとどのくらいの金額とかって聞いてもいいでしょうか🥹
今住んでる自治体からは、里帰り先の病院によって使える使えないがあるって言われてて全然わからなくて😂
ゆう
里帰りしましたよ!
自費だと1回の検診で8000-10000くらいだったと思います。
私が住んでる自治体(東京都)は里帰り先での検診の領収書と、残ってる受診票を合わせて申請すると還付される仕組みになってます!
だいたい東京ならこの仕組みが多そうですが、ホームページみましたか?ホームページにも里帰りの歳の助成について書いてたりしてますよ!
はじめてママリ🔰
詳しくありがとうございます😭😭
里帰りの際に自費だった場合の書類はもらい説明も受けました!!!
でも使える場合もあるよーと言われてたので、どうなのかなと思い質問させてもらいました!!!☺️