
生後1ヶ月の赤ちゃんがずっと泣いていて、いつからご機嫌よく起きるようになるでしょうか?
生後1ヶ月です。日中の起きてる時はずっとぐずって泣いてしまい、抱っこすると泣きやみます。
いつからご機嫌よく起きてるようになるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

🐬
うちの子も抱っこ以外ずーっと泣いてました😂
うちは1ヶ月半頃から少しマシになったかなー?って感じで2ヶ月頃には置いてても大丈夫な時間が増えました💡
あやして笑うようになってからでしたね🤔

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月の息子がいますが、全く一緒で日中はずっとグズグズ言ってます💦
コアラ抱っこで寝て、下に置けないので諦めて抱いたままYouTube見てます🤣
-
はじめてのママリ🔰
親近感湧きます🥹✨️
私も下に置けないので抱っこのままYouTubeみてます🤣- 9月1日

はる*
同じです🤣
1ヶ月過ぎてから日中ほとんど寝なくなってしまいました😅
ずっと抱っこしたり、バウンサー乗せてユラユラしたり…
それでもグズグズしたり目がランランだったり😇
わたしもYouTube見ながらです(笑)
起きて欲しいときに限って爆睡だったり大変ですね😂
-
はじめてのママリ🔰
YouTube仲間✨️笑
そうなんですよ!
寝てほしいとき寝てくれないのに🤣- 9月2日

はじめてのママリ🔰
あと数日で2ヶ月になりますが
最近は授乳の後や寝起きなどに
ニコニコしたりクーイングしたり
機嫌良い時間が増えました💗
-
はじめてのママリ🔰
その時間が来るの楽しみです🥹💓
- 9月2日
はじめてのママリ🔰
少しづつ置いても泣かない時期が来るんですね…🥹SNSとか見ると1ヶ月で置いても平気な子が多くて、うちだけなのかとか色々心配になってました😮💨
🐬
その内と思いますよー!
1ヶ月とかは全然でした😂
抱っこで寝ても下ろしたら起きて泣くって感じでしたね💦
うちの子は2ヶ月半〜3ヶ月頃になったらだいぶマシになりましたよ🙆♀️