![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那にイライラ。睡眠不足で休日も掃除後に寝る女性。旦那は休日に寝る彼女を非難。自身は肥満で昼間はすぐ寝る。女性は説明しても理解されず、ゆっくりする時間を求める。
旦那にイライラ。
ここ数週間、腰痛・足がつる・頻尿・お腹が大きくて寝苦しい・旦那のいびきがうるさい等で、朝までぐっすり眠れることがありません。
1〜2時間起きに起きて、そこから寝付けなかったり…😭
そんなこんなで、休日は日中に眠くなり寝てしまうことが多いのですが、家の掃除は旦那にお願いしてもやってくれないので、私がやってからゆっくり寝たりしています。
それなのに旦那に「休みの日は寝てばっかりじゃん」と言われました。
旦那はいびきがうるさく、別部屋で寝てもらっているので
朝までぐっすりです。(それでも音は聞こえてくるので、私は起きてしまう&息子も時々)
けど、日中はすぐに「疲れた」と言ってすぐに横になる、寝る。(原因は肥満です)
どんなに私が眠れていないことを説明、その原因も伝えても全く伝わらず。
俺にもゆっくりする時間をくれとぬかされました。
平日は私(フルタイム勤務)がワンオペだし、旦那はいくらでもゆっくりする時間はあります。
何もせずゆっくりする時間がほしいのはこっちなのに。
- yu(生後2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お仕事とワンオペ育児おつかれさまです!
妊娠中メンタルやられますよね…
私も妊娠中よく足がつって夜中に旦那を起こして怒られていました💦
休日眠たくなるのも仕方ないと思います😊
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
肥満なら、睡眠時無呼吸症候群もあるんじゃないですかね?
10秒ぐらい、息が止まってしまうことありませんか?
うちの夫は今は肥満ではなくなりましたが、寝ると顎が落ちる?みたいな構造があるので、睡眠時無呼吸症候群です。
だから寝る時はCPAPしてもらっています。
睡眠時無呼吸症候群は高血圧、心不全、昼間に強い眠気で運転中に支障が出るなどの合併症を引き起こすことがあるので、疑いがあるなら病院に行った方が良いですよ。
-
yu
10秒は無いですが、数秒」止まってる…?」ということは時々あります💦
以前から肥満体型で、いびきに悩まされており(私が)病院を無理矢理予約して、受診してもらったことがあります。
その時は、段階を踏んでの治療になるということで薬をいくつか処方(何の薬かは忘れてしまいましたが…)されましたが、日中旦那はそれを飲んでくれず…私には飲んでると嘘をつき、薬は隠していました🙄
仕事の出勤時間の関係で、朝昼は飲んだか実際に見るという管理はできず…💦
もう、塩分控えめで食事を作っても醤油等で味を足したり、私が見えないところで間食をしたり…痩せる気はなさそうで、もう気にするのも疲れたので、旦那の体はどうにでもなれと思っています😮💨- 9月1日
yu
ありがとうございます😭
やられますよね…🥲ただでさえメンタルやられているのに、こんな感じの旦那の対応って…😩
起こしただけで怒るなんて!!!こっちの身にもなってほしいですよね…本当…😭
もう気にせず寝ます!😭体もたなくなるよりは!!!😭