

👩🏼(24)
女の子のイメージ強いです

はじめてのママリ🔰
中性的では無いと思います。
珍しい名前の場合、大丈夫かどうかは両親が決めることではなく、子ども自身が将来大きくなってから決めることだと思っています😅
ご両親どちらとも迷いがないのなら良いと思いますが、しばさんが少しでも不安を抱えておられるのなら、将来息子さんに「もうちょっと男らしい名前が良かった」と言われた時にダメージが大きいんじゃないかなと思います。
それを息子さんが心の中で思ったり口にしたりしないという確証はどこにも無いですし、大丈夫と言い切れるご主人に疑問を抱くお気持ちすごく分かります😅

はじめてのママリ🔰
男の子で1人だけあかりくんに会ったことがあります^ ^
やはり、あかりちゃんの方が多いですけど私は素敵な名前なので良いと思いますけどね^ ^

はじめてのママリ🔰
漢字も可愛いですし
女の子にしか思えないです💦

じゅんぴ
読み方も、漢字どちらも女の子のイメージです😂

ママリ
中性的よりも、かなり女の子寄りかなと感じてしまいました😂

まっこ
中性的というより完全に女の子ですね💦
これで男の子と言われたら「紛らわしいなぁ💦」と思っちゃうかも💦
漢字を変えればあかりくんもいいと思いますが…

退会ユーザー
旦那さんに「〇〇茜梨です。」って言ってもらってイメージしてみるのはどうですか?2人とも何も違和感ないなら大丈夫だと思いますよ。

ママリ
はじめは女の子かなと思いますが、男の子だと分かればへーそうなんだ!と別に違和感なく受け入れられます(^^)
昔からしたら変わった名前の子増えてますし、そんなに目立たないと思いますよ!

ミニー🔰
知り合いの子であかりくんがいます!
漢字はわかりません。
しばさんが考えている漢字だと男の子(その先のおじさん…)のイメージはないです💦

退会ユーザー
その漢字はどう考えても女の子だと思います💦
せめて漢字は違う方がいいかと💦

まー
女の子っぽい漢字だし、名前も女の子に間違えられそうなので私ならつけないです!

(๑•ω•๑)✧
流石につけないですね💦
例えば自分が翔琉でカケルという、響きも字面も男の子な名前だったらコンプレックスになる気がしますし…頑張って阻止してあげてください😢

はじめてのママリ🔰
女の子のイメージがあります
やめたほうがいいと思います

はじめてのママリ🔰
ぱっと名前見ただけだと女の子だと思いました😅ジェンダーレスとはちょっと違うかなって思います。

しば
みなさん率直な意見ありがとございます!旦那に流されそうになってたので目が覚めました!やはり女の子ですよね!また旦那と話し合います!ありがとうございました🙇♀️

ぽよち
今までに3人ほど、男の子であかりくんがいたのを知っています。
暁吏、灯理、朱吏
↑こんな漢字を使われてました🌷´-
なので漢字によっては男の子でもあかりくんはありだと思いますが、茜梨だと女の子感が強いなぁと思いました💦
-
しば
具体的な例をありがとうございます💦やはり読みは女子っぽくても漢字は男の子ってわかる感じにしてますよね💦
- 9月1日

退会ユーザー
響きは男の子にいても今時ならおかしくはないですが、漢字は変えた方が良いですね😅
今のままだと中性的ではなく、女の子の名前です。中性的な名前は男の子に女の子の名前、女の子に男の子の名前をつけることではないです😞
どちらにも違和感のない名前のことを指すことを旦那さんには知ってもらうべきだと思います。
コメント