![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペット未経験で保護犬を検討中。子どもや留守番、ペットホテルの不安がある。経験者のアドバイスを求めています。
犬を飼っている方。
以前よりペットを迎え入れたい気持ちが強く、常に検討していますが、現実的にいろいろな覚悟が必要だと思いなかなか踏み切れずにいます。
ジモティや里親募集などの保護犬に興味ありです。
・長く一緒にいたいので1、2歳未満の子
・周囲の散歩環境よし
・犬種関係なく小型大型ウェルカム(気持ち的には)
・金銭面の不安は今のところなし
ただ
・幼少期の頃犬を飼っていましたが、お世話経験はほぼ0
・就学前の子どもあり
・共働きの為留守番させてしまう
・実家が遠方の為、帰省することもありペットホテル必須(一緒に連れて帰れる場合もあるかも)
保護犬を迎え入れた経験ある方やペット未経験で不安ありながらも犬を迎えいれたことのある方など、お話お聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
8歳と1歳のわんこと暮らしてます✨どちらも保護犬ではなく、ペットショップでした。(ブリーダーも迷いましたが遠かったので、、、)実家で超大型犬を飼っていたこともあり、なんだかんだお世話はできると思います!8歳の子は上の子が生まれる前、1歳の子は下の子が2歳くらいの時にお迎えしてますが、お子さん6歳なら全然大丈夫だと思います✨共働きで留守番させてしまうのも今の時代は仕方ないことなのかなぁと思います。ちゃんとわんちゃんもそういう環境に少しずつなれてくるので🤝🏽
どうしても旅行に連れていけない場合は、いつもお世話になっている病院(てんかんがあるので🐶)のペットホテルに預けてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
里親の場合は、共働きの場合はNGのところも多いので、そこを確認されてみてOKなところであればありだと思います。
お二人とも通勤時間も長く長時間家を空けるとかであればちょっと心配ですが、お子さまもいらっしゃっるとのことなので、2人とも夜遅くに帰って来られるとかではないと思いますし、お子さまが小学校中学年ぐらいになれば一緒にお留守とかもしてくれると思うので、8時間程度のお留守であればありかなと思います。
帰省時はうちも病院併設のペットホテルに預けています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️割と近場なので、家を空けるなら8時間程度にはなります。やはり条件的には厳しくはなりますよね。
病院併設もあるんですね!- 9月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
3歳の子もいるんです👧💦お迎えした時、2歳のお子様とはどう付き合っていきましたか?
みん
動物大好きな子なので全然優しくお世話できていましたよ!先住犬がいたこともあり、おトイレ触ったり餌を触ったりは一切しないです!
はじめてのママリ🔰
既にわんちゃんのいる生活に慣れていたんですね!
仲良くなってくれるのが1番ですね😌