※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングのエアコンを切った後、床がベットベトになります。湿気や汚れが原因か不安です。他のお宅はどうでしょうか?

まだ家建てて3年ちょっとなのですが、この時期、夜リビングのエアコン切った後に床がベットベトになります。
こまめに水拭きはしてるのですが…湿気なのか皮脂などの汚れなのか…皆さんのお宅はどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ベッドベトになったことないです!

はじめてのママリ🔰

エアコンが関係してるんですか?うちはないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないんですね❗
    またエアコンつけるとサラサラになるので関係してると思います💦

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またサラサラになるんですね😳
    ちなみにうちはエコカラットと床のコーティングはあります。

    • 8月31日
sopotaevo

エアコンの、湿度戻りと言うやつではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湿度戻りっていうのがあるんですね❗調べてみます🙇

    • 9月1日
はな

湿気だと思います。うちは、除湿機つけて寝ています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり湿気ですよね😅
    もしよろしければなんという除湿機使ってるのか教えていただきたいです☺️

    • 9月1日
ママリ

なります💦
汚れなんですかねー?
湿気じゃないでしょうか。
部屋に湿度計置いてるので見たら、エアコン消すとどんどん上がっていくので、やっぱりエアコンで湿度調整ができてるんですね😓
うちの床もともと結構サラサラなので、ベットベトまでいきませんが、ペトペトくらいにはなります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり湿気ですよね😅
    何か対策されてますか?

    • 9月1日