![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半のお子さんの発達について相談です。発語がなく心配している点やできることについて述べられています。
1歳半のお子さん、発達はどんな感じですか?
うちは発語なしです😭
心配してること
・発語なし、基本「ん」
・つま先歩きする
・あんまりじっとできない家の中うろうろ
・水、蛇口が好き
出来ること
・指示が通る、意思疎通「これ捨ててきて、それ持ってきて、探してるおもちゃキッチンにあったからとってきなー」など
・模倣、全部真似する勢い
・指差し
・体の部位の名前や、色を覚えた
・スプーン、フォーク食べ
発語なさすぎて怖いです🥲
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半の時は、ママの一言だけでした。ですが、疎通はできていて、こちらの言うことは完全に理解しているようでしたよ。
ことばの発達は、教科書通りに話せる単語が増えていくタイプと、3〜4歳あたりまで全く話さず、ある日突然しゃべり出すタイプと2パターンあります。後者が異常というわけではなく、割と多いです。なのめ、それだけで一喜一憂しない方がいいです。
成長発達で「単語の数」だけがクローズアップされてしまいますが、見られているのはコ意思疎通や周囲の大人とのやり取りです。指示が通るというのは言葉の理解ができており、ママとのやり取りを問題なく行えているのですから、発達は問題ないと考えられます😃
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
発語は1歳4ヶ月くらいからポツポツ。ただ発音が悪く親だからわかることばかりです。
じっとしてません、ずーっと動いて遊んでます。
お水大好き、お風呂大好きです。
意思疎通はだいぶできていてこちらの言ってることはかなりわかってる様子です。
模倣、指差しは問題なし。手遊びなど音楽に合わせて踊ったりも得意です。
ご飯は全然食べずまだミルク、スプーンやフォークを使う以前の問題で曲線も外れてます。
-
はじめてのママリ
ジッとしませんよね💦
お水大好き、踊ったりするのも好きみたいで共通点があって安心しました!
うちもご飯は食べますがそんなに執着なくてまだ寝る前は母乳飲んでます、、、ただ体は大きい方なのでそろそろ断乳かなと思っていますが😭
ありがとうございます🙇- 9月1日
![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかな
うちはやっと最近単語を発するようになりました😂😂
一歳半で喋れる単語は一個もなかったです!!
意思疎通出来るなら大丈夫だと思います^ ^
心配になっちゃいますよねヽ(;▽;)ノ
なんならうちはスプーンフォーク食べもほぼしてなかったと思います💦指差もしてたかな?レベルです!!笑
1歳4ヶ月で歩きだしです。笑
-
はじめてのママリ
1歳半のとき1個もなかった子もいて安心しました🥲
うちも歩いたのは1歳2ヶ月で寝返り、おすわりとかも全体的に遅めだったので気長に待ちます😢
2歳くらいになって喋ってくれるの楽しみにしておきます🙆🏻♀️
ありがとうございます!- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半できること何もできなかったです😅
発語無くても理解力や指差し、要求あるのでこれから発語でてくると思います!
発語出るにも順番あると発達先生から言われたことあります!
-
はじめてのママリ
発語が出る順番とかあるんですね🥲
指示の理解や指差しはすごいので発語出ることを期待して気長に待ちます、、、
私がたくさん喋るので必要ないと思われてるのかもしれないです笑
ありがとうございます!!- 9月1日
![プーさん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん大好き
娘も1歳半です。
発達はある方だと思います。
友達の名前や救急車、電車、葉っぱ、もも、パン、赤、パパ、ママ、ないない、あけて、できた、あったなど言えます。
私の悩みは人見知りなところ、家で一人遊びをしないでおんぶをせがむことですね。
友達とは遊びますが、大人数のところは固まってしまいます💦
悩みは尽きないですよね🫤
はじめてのママリ
わーありがとうございます😭
問いかけに対して肯定・否定はほとんど完璧で、知らないワードやわからない文章で話しかけると「え?」「ん?」など疑問の反応があります。
息子が喋らずとも私が分かってしまうのでまだ必要ないと思っているのかもしれません😢
一喜一憂してしまいがちなので、気長に見守ろうと思います!!