![ワーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職希望で週休2日を求めています。子どもとの休みがストレス。平日休みは家事できるが、保育園を行かせず罪悪感。祝日仕事で祖父母に子どもを預けるのもストレス。
転職、休みについて、どう思いますか?
現在転職活動中です。
今は日祝休み、土曜日は月2回程出勤です。
週によっては週1で休みがなくて体力的にしんどいので、週休2日のところに転職希望です。
日曜日以外は子どもをワンオペで見ています。
溜まった家事をしたいのに遊んで欲しいと言われ、家事が進まないストレス、子どもと遊べていない罪悪感などて、子どもと一緒の休みは正直全然休まりません。
福祉職なのですが、求人を見ていると
・週休2日で日曜日と平日休み、祝日出勤
・週休2日で土日休み、祝日出勤
が多いです。
なかには、土日祝休みのところもありますが、少なそうです。
平日休みだと、子なしの休みで家事ができるからいいなと思うのですが、保育園を行きたがらない子どもを土曜日まで行かせないといけないという罪悪感?があります。
あと、祝日仕事だと、毎回子どもを祖父母に頼まないといけないのも、それはそれで頼むストレスがあるのかなーと思ったり。
ちなみに両実家とも近く、預かってもらうことは可能です。
皆さんはいつお休みですか?
お休みはどうやって過ごし、いつ家事をしていますか?
- ワーママ(1歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も日祝休み+月2回土曜日休みです。
週一しか休みないと本当家事がどんどん溜まりますよね💦
ご主人は何してるんですか?
うちは在宅なので、家事負担してもらってますが、それでも時間が足りないです😓
私ならとりあえずは土日祝休みの職場を探してみて、それでも見つからないなら妥協していきますね。
子供が大きくなれば条件も変わってきますし。
いいところが見つかるといいですね。
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
私はいつでもとにかく土日祝休みを必須条件として探してます💦
子どもが小さいうちはそれプラス平日1日休みの週4パートでやってました!
-
ワーママ
お返事ありがとうございます🙏
確かに必須条件として探した方がいいかもしれませんね💦
パートは家庭状況的に出来ないので、土日祝休みの正社員で探してみようと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 8月31日
ワーママ
お返事ありがとうございます🙏
旦那は自分で会社を立ち上げるために今の仕事+立ち上げのための準備をしているので、平日夜遅いので私1人です。
休みは日曜日と平日1日ですが、休みの平日は立ち上げのための準備で丸一日いません。
旦那には皿洗いと洗濯(まわして干すのみ)をやってもらっています。
旦那はしばらく忙しいと思うので、なるべく自分1人で完結させられるようにしたいと思っています。
でも体力がついていかず、両実家に頼りながら何とかやっています💦💦
普段から頼っているので、なるべく頼らないで済む方法がないかな、と考えているところです😅
土日祝がいいですよねー
なかなか無いんですよね😭
土日祝休みでも、平日の残業が当たり前とかもあって…
お話聞いてくださりありがとうございます🙇🏻♀️