※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

事務職の面接で、入れ替わりが多い不安。気になりますか?

今日、事務職の面接に行きました。
現在の事務員が5人いるようですが、全員入社して3年以内らしいです。

短くないですか?😂入れ替わりが多くなにか要因があるのか不安です。

皆さんなら気にしますか?気にしませんか?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

職種にもよりますけど事務職って定着率良い職種なので訳ありかなって身構えますね💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💧
    月給17万なのですが、そこぐらいしか見当つきません😣

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務職で17万って結構良い方だと思いました‼️
    地域にもよりますがこっちだと事務職14万とかなので😖w
    なので余計気になりますね💧

    • 8月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか💦月給17万なので腕試しに面接しに行ったところもあります😂
    内定を頂いても入社してからが怖いですよね。
    まず、採用連絡を待ってみようと思います!!
    ご丁寧にコメントありがとうございまし🙇‍♀

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

気になります🤔
理由によっては全然いいと思いますが💦

わたし看護師で、うちの病院の事務さんが似た感じです。
事務のトップの人がパワハラ気味でみんなやめていきます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    理由まで聞けず、モヤモヤしています😂😱
    事務所に、工場事務?の男の方がいるので、その人が癖アリなのかなぁと勘ぐってるのですが💧

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

私は医療事務で働いてましたがいちばん長い方で5年で、1年経たずやめていく方ばかりと聞いてました😂
結局私も半年で辞めました🤣
定着率悪いところはなにかしらあります!
原因がなにかにもよりますが、お局が原因ならその人に気に入られれば生き残れます笑
私は嫌われたので無理でした🎶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1年経たずは早いですね💦やはりなにかありそうですね、、
    おつぼねに嫌われたら最悪ですよね😂そんなところは転職一択です!✨

    • 8月30日